トップページに戻る

【NHK】タワマン住民の多くがNHK受信料未払い? 国会で“対策”を協議


40: 2025/04/09(水) 23:15:02.35 ID:CnpAwKvv0

別に無くても困らんからな
見ないから電波止めてくれよ




57: 2025/04/09(水) 23:21:07.95 ID:nlONmIgs0

>>40
馬鹿。
日本に公共放送は必要だろ。
放送する番組の種類は、俺はおかしいと思うところはあるが。




66: 2025/04/09(水) 23:24:03.64 ID:al/lKlaT0

>>57
公共法放送ならいいけど、NHKは独自団体だろ
金の掛かる大河ドラマとか要るか?
ニュースと天気予報と、まあ許しても朝ドラくらいまでだわ





84: 2025/04/09(水) 23:29:19.50 ID:nlONmIgs0

>>66
俺も、朝ドラを含めてドラマは放送するべきではないと思う。
娯楽番組は基本的に放送するべきではないと思う。




54: 2025/04/09(水) 23:20:32.59 ID:y4B2wO030

払わない奴は見せなきゃいいじゃん




70: 2025/04/09(水) 23:25:33.59 ID:Ff8KiUxW0

金持ちはネットで金払って見てるのでは




81: 2025/04/09(水) 23:28:48.54 ID:kTFHQxTF0

子供が小さい家庭はEテレ死ぬほど世話になるから元取れるくらい
小学生くらいまでは観るし
ドラマが良いの多い
未払いを堂々とキレ散らかすような貧しい人には向いてないからスクランブルにした方が良い




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

NHK | タワマン | 住民 | 受信 | 未払い | 国会 | 対策 | 協議 |