千葉の中学校、修学旅行先を万博からUSJに変更 「安全性が担保できない」
4: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/11(金) 20:50:33.12 ID:2j8uK6bz0
行きたくねえもんな万博なんか
生徒もGJと思ってるだろ
40: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IT] 2025/04/11(金) 21:01:36.66 ID:PPKQ9i9p0
>>4
USJはいつでも行けるけど
万博は今年限りだからなぁ
48: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/11(金) 21:05:43.17 ID:AGFmtEZE0
>>40
今年限りだろうが何だろうが興味なかったら意味なくね?
興味を引くようなものを提示しないと
229: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2025/04/11(金) 22:38:34.36 ID:kH3cWXii0
>>48
これ
興味ないところにいっても思い出もクソもない
385: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL] 2025/04/12(土) 02:21:06.15 ID:8l/K1Tbe0
>>229
子供からしたらタダで(タダではない)USJに行けるんだから歓喜だろうな
410: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/04/12(土) 03:47:02.58 ID:BnNP8Enf0
>>229
「修学」であればユニバより万博なんだけどな
問題点はあれどテストランだと各パビリオンの評価は高いようだし