うちの母の血液型はB型で父と弟はA型で私と妹はAB型なんだけど、ある日母から亡くなった祖父母が二人共AB型だったと聞いてしまった。つまり弟は…
48: おさかなくわえた名無しさん 2006/01/05(木) 03:16:59 ID:qtm1//MS
家族には言えるはずもない話、ここにだけ書かせてください。
血液型の話です。
私には両親と弟妹がいます。
母はB型、父と弟はA型、私と妹はAB型です。
血液型にこだわりなどありませんでした。
あることに気付くまでは……
亡き祖父母について母と話していた時のことでした。
何気なく母方の祖父母の血液型を尋ねたところ、
二人ともAB型だったというのです。
その時は聞き流したのですが、
後でよく考えるとありえないことに気付いてしまいました。
気付かなければよかったと今でも後悔しています。
49: おさかなくわえた名無しさん 2006/01/05(木) 03:55:47 ID:TfxCinG+
>>48
お母さんBB型か。
見事に不倫の子供だね。お父さん気の毒に。
DNA鑑定すれば一発でわかるが(3万円前後)、
法律上は生後一年以内でないと、認知は拒否できないしね。
法律上お父さんの実子扱いされるわけだ。
まあ弟さんも知らなければ済む話だが、
血液型は中学レベルの知識だし、一生の内気づく機会も有るかもしれないね。
母方の祖父母も気がついて知らん顔しているんだろうね。
家庭を壊さないために。
どちらにしろ48さんは、母親の不倫しかも子供もなしたという、
お父さんへの重大な裏切りを知ってしまった訳だ。
お母さんを不潔と思わなければそれで善し、
そうでなければお母さんと揉め事が
48さんとの間にあったときは、この極めて重大な秘密が生きてくるね。
50: おさかなくわえた名無しさん 2006/01/05(木) 04:32:23 ID:qtm1//MS
>>49
いえ、違うんです。弟はA型なんですよ…
BBから産まれるはずがなくて…
多分、このことは家族・親戚の誰も気付くことはないのです。
いや、母にも弟にも知られたくない。
51: おさかなくわえた名無しさん 2006/01/05(木) 05:17:28 ID:TfxCinG+
>>50
よく読んで
>お母さんBB型か。
と書いただろう。
母方の祖父母がAB型で、その子=お母さんがB型なら必ずBB型となる。
あとは祖父母からはAA型の子しか生まれない。
お父さんがA型ということはAO型かAA型であるので、
お母さんBB型なら、その子は、
必ず、AB型か、B型すなわちBO型のどちらかとなる。
突然変異で血液型が変らない限りAO型またはAA型という、A型はありえない。
少なくとも母方の祖父母は気づいているだろう。
ともあれ、50さんが母親の浮気の事実を受忍できればよいだろう。
お父さんとしてはわかったとき、他人の子供を後継ぎにすることになるので、
妻の子供までもなした不貞という重大な裏切りまでかかえるので、
大変だね。
DNAの検査をしなくて済むよう、大怪我するような事故に遭わなければよいね。
52: おさかなくわえた名無しさん 2006/01/05(木) 06:12:51 ID:qtm1//MS
>>51
ごめんなさい、まだ分かりません。
母BB型から弟A型が産まれるわけがない、そこまでは分かります。
では弟は誰が産んだのでしょうか。私が考えていたのは、
1.弟は病院で何者かによって取り替えられた
2.祖母の浮気(?)の結果が母BO型
の2つだったのですが…
53: おさかなくわえた名無しさん 2006/01/05(木) 06:12:59 ID:CeXearvr
>>51
あなたもよく読んでみてください。そしてよく考えてみてください。
BB型の母からA型の息子が生まれないということを・・・
54: おさかなくわえた名無しさん 2006/01/05(木) 06:14:10 ID:wcGCz0NA
48の母が不倫をしたという事ではないだろ。
だって、BB型の女性がどんな血液型の男性と浮気したところで、
A型の子が生まれるはずはないのだから。
可能性としては、母方の祖母が浮気をしたのか、
家族の誰かが実は養子なのか、誰かの血液型が間違っているのか、
血液型の突然変異が起こったのかということになる。