ワイ航海士、300日連勤を終えようやく帰宅................
40:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:10:36.99 ID:2A5ixVoCa
>>27
なるほどそれだと楽ですね
筑波からとかだと茨の道でしたか
49:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:11:34.86 ID:qGxn6KACa
>>40
大卒で資格取りに行くヤツもまぁまぁおるで
77:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:15:06.45 ID:N+PoC5Y2p
>>40
筑波からやと自社養成かな?
ガチで倍率100倍やから厳しいやろな…
採用者も慶應の陽キャとかばっかや
31:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:10:03.64 ID:RB11VBwmp
東海大学からでも大手三社入れるん?
46:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:11:18.33 ID:N+PoC5Y2p
>>31
東海からMOLに入った人は知っとる
よほど優秀ならチャンスはあるで
56:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:12:21.43 ID:RB11VBwmp
>>46
航海士で優秀ってどう面接で見せるんや
海技士免許二級とかか
36:風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:10:16.86 ID:qGxn6KACa
11ヶ月超えたらPSC来た時にワイはこんなに長期乗船しとるって言うたれ
場合によっては強制交代するようにPSCが動いてくれるで
この記事を評価して戻る