みんながあれだけ好きだったファイナルファンタジーはどこで道を間違えてしまったのか
31: 名無し 2025/04/11(金) 09:19:55.19 ID:/tX8AFmB0
馬鹿にされるような存在になったのはやっぱり13からじゃないの?
32: 名無し 2025/04/11(金) 09:20:08.24 ID:QENSOCHB0
やっぱナンバリングでMMO挟んだのが良くないんじゃないの、惰性で買ってた人が途切れさせる理由を作ってしまった
33: 名無し 2025/04/11(金) 09:20:57.44 ID:m8igexfDH
6はドットだったから良かった、多分今作ったら相当ムービー多い作品になる
34: 名無し 2025/04/11(金) 09:21:04.02 ID:MNuG8YCW0
FF7はギリギリセーフだったけどFF8になって完全に終わった印象があるな
39: 名無し 2025/04/11(金) 09:22:04.80 ID:1L6NZVGx0
1~6名作
7でいきなり完全にSFになってなんじゃこれってなった
それでもまあそれはそれでよくできてたし面白かったから良かったけど
8は本当に意味不明で何がやりたいのかも分からんかった
9はエンカ率以外は名作
10グラフィックはいいけどクドい
11ネトゲ
12記憶にない
13ファルシのルシがコクーンでパージ
45: 名無し 2025/04/11(金) 09:24:10.38 ID:rHd2ep6l0
バブル時代は恋愛ドラマ全盛期だったからな
恋愛がキッズやイッパンジンにキモがられてるの想像もつかんのだろ
46: 名無し 2025/04/11(金) 09:24:15.35 ID:SFrQLoBR0
7を戦犯に挙げる人は多いけど
もう6の頃からその傾向は見えてたよな
この記事を評価して戻る