トップページに戻る

婚約者の親戚が私がそういう子を相手にする仕事をしているから、と障がいがある子を「親戚なのだから預かって当たり前」という態度で預けようとしてくる。婚約者も頼りにならず…


950:名無しさん@HOME : 2017/10/20(金)17:24:49.29 ID: 0

相談者と婚約者の年齢は?




961:889 : 2017/10/20(金)18:23:32.58 ID: 0

私も彼も今年で30です 
マンションは今年中に籍を入れる予定で
いい物件があったので契約してしまいました 
義兄嫁の要求は図図しいものがよくあるのですが、
甥っ子案件以外は断ってくれていたので目を瞑っていましたが、
義兄よりも俺に〜で目が覚めた感じです 
義兄子は発達じゃなくて身体に軽度の障害がありますが、
本当にいい子で可愛いんだけど、
何かを犠牲にしたり我慢してまで
義兄嫁の言うことを聞くほどの情はありません




962:名無しさん@HOME : 2017/10/20(金)18:25:38.33 ID: 0

契約してからますます彼は図々しくなったとかいう事実はない?





963:889 : 2017/10/20(金)18:36:55.40 ID: 0

彼が図図しくなった等はないですし、本当にマメでいい人です 
マンションもほぼ私の希望を通してもらいました 
私名義なのは理由は色々あるんだけど、
生前贈与とかマンションの前の持ち主の関係で私になってます




964:名無しさん@HOME : 2017/10/20(金)18:39:30.68 ID: 0

義務もないことに対して
無料で労働力搾取するのはDV!婚約破棄!でいいんじゃない 
彼がもうそんなことはしないと言って、
どうしても結婚したいなら 
婚前契約書でもつくって結婚したらいいよ




965:名無しさん@HOME : 2017/10/20(金)18:40:37.31 ID: 0

>>963 
本人に相談せず安請け合いしてくるのは図々しいって言うんだよ 
言葉遣いがソフトなだけじゃない?




968:名無しさん@HOME : 2017/10/20(金)19:06:55.50 ID: 0

「義兄嫁にかかわりたくない。
 あつかましいにも程がある。
 甥っ子に会いたいなら私抜きにして」 
って宣言してみて、
あーだこーだ言うなら冷却期間置いてみては? 
それで反省の色がなきゃサヨナラしかないと思う




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

婚約 | 親戚 | | 相手 | 仕事 | 当たり前 | 態度 | 頼り |