婚約者の親戚が私がそういう子を相手にする仕事をしているから、と障がいがある子を「親戚なのだから預かって当たり前」という態度で預けようとしてくる。婚約者も頼りにならず…
771:名無しさん@HOME : 2017/11/15(水)13:57:19.45 ID: 0
>>768
客観的に見て、
同居してる時点でやり直すつもりなんだと周りにも思われるよ。
弁護士も
「別れるつもりなのになんであんた同居してるのさ」
と、やりにくいかもしれない。
もうちょっと危機感を持とう。
772:名無しさん@HOME : 2017/11/15(水)14:24:07.43 ID: 0
>>768
読んでて涙出てきた
相手に心を残したまま自分から別れるのはホントつらいよね
あなた良く頑張った
苦しくても、その選択は正しいと私も思うよ
賢くて優しくて勇気があるあなたには
幸せになるしかない呪いをかけておく
773:名無しさん@HOME : 2017/11/15(水)15:02:10.76 ID: 0
うん、どうみても別れたくなくて必死だね
離れたくなくて彼氏に頼る理由を必死で探している感じ
そして彼氏もそこをよくわかってうまくくすぐってる
みっともなくだらしのない関係は早くやめましょう
774:名無しさん@HOME : 2017/11/15(水)15:21:20.25 ID: 0
彼が口先でなく、本心で縁を切るつもりでいたって、
縁は両方で切らなかったら切れないものだからね。
義実家の側で縁切りについてナメてかかっていたら、
向こうが簡単に手を離してはくれないんだよね。
そして、彼がいい人であればあるほど、
向こうの手にからめ取られてしまう。
この先迷うことがあるかもしれないけど、
彼が、あなたが思うようないい人で
あればあるほど、あなたはそれに苦しめられることになる。
だから、いい人に思えるからこそ
別れないと、って思って欲しい。
776:名無しさん@HOME : 2017/11/15(水)16:43:09.30 ID: 0
口先だけで縁切り言うヒマがあったら
彼女に迷惑かけないよう、
ホテルでもマンスリーでも友人宅でも探して
とにかく出て行くのが先だよね
ほんと信用できない男
777:名無しさん@HOME : 2017/11/15(水)16:46:33.07 ID: 0
妊娠させられないように気を付けて
869:744 : 2017/12/18(月)19:07:17.61 ID: 0
>>745です。度々すみません。
ここで背中を押されたり、
私がおかしいと言っていただいたお陰で
彼と完全にお別れすることが出来ました。
彼に、私も家を出るから出て行ってほしいとお願いをしたら、
2日後にはウィークリーの手配を済ませて出ていく準備をしていました。
家具家電も彼と私で分配をして、
彼の引っ越しは早々に済みました。
私も今住んでいるマンションを手放す手筈と
次の住居を決めて先日引っ越しを済ませました。
彼が出て行った後も義兄嫁の突撃がなかったのですが、
彼が相当強く義家族に話をしてくれたみたいです。
あとは知らない間に私の両親にも頭を下げてくれたりしてくれていました。
その後の対応も本当に誠実にしてくれていて、
最初に彼が甥や義兄嫁に対して
一線を引いて対応してくれていたら
何かが違ったんだろうと思わずにはいられません。
まだ彼に対して未練はありますが、
婚活パーティに行ってみたりしています。
結婚できずともそれが全てではないので
仕事を頑張って生きていこうと思っています。
年末年始、ゆっくり過ごして
今年にあったことは全部今年に置いていこうと思います。
本当にありがとうございました。
この記事を評価して戻る