トップページに戻る

姉から「金がない。お前が住宅ローンの連帯保証人だから払え!」と電話がきた。頑張って稼いだお金を渡したくない


9: 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)06:43:11 ID:QIB6R31DQ

そんな生活が5年ぐらい続いて、貯金もびっくりするぐらいの額が溜まったし、
仕事も別に俺が居なくてもどうにかなりそうだったから、やる気ある子に譲って、
たまに会社に行くけど、金は一切もらわないで、一生ひっそり暮らす予定だった。




14: 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)06:46:55 ID:QIB6R31DQ

そんな恨まれるような悠々自適な生活をしていたら、姉から電話がかかってきた
「金が無い。」




15: 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)06:47:29 ID:hk3KaK2sq

あっ…(察し





16: 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)06:48:45 ID:QIB6R31DQ

どうやら話を聞くと、
旦那がリストラにあって
住宅ローンの返済が出来ない。
「お前が連帯保証人で、金持ってんだから払え」
(実際にこの口調)
と言われた。




17: 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)06:51:21 ID:QIB6R31DQ

姉とは昔から仲が悪く、姉の旦那も死ぬほど嫌いだった。

姉の結婚式にも行かなかったし、子供が生まれても一切会いには言っていなかった。
家族からのバッシングもひどく。姉夫婦が家を買うときに誰も保証人になれるような人がおらず、
保証人になる代わりに、姉との連絡を取らないことを何も言わないでくれ
という条件で保証人になった。

もちろん俺が甘いのは言うまでもない。




19: 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)06:58:05 ID:hk3KaK2sq

見てるよ

続きはよ




22: 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)07:04:19 ID:QIB6R31DQ

>>19
ありがとう。一人でも見てくれれば続けるます。

俺にとっては金を払うことよりも、姉夫婦が今後普通の生活をすることのほうが嫌だった。
この家に住み続けるとか、そもそも普通の生活をするのが嫌だった。

会社の税理士、弁護士に相談した結果
家は売ってその差額分を払うという結論になり、
姉夫婦もその場では合意したが、いつまでたっても売る気配がなく。
何度連絡をしても
「まず先に全額返済したらいい、私達だって引っ越しとか大変だし、子供にもお金がかかる。」
「独身のお前には理解できないだろう」
と謎な主張を続ける。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 住宅 | ローン | 連帯 | 保証 | 電話 | お金 |