姉から「金がない。お前が住宅ローンの連帯保証人だから払え!」と電話がきた。頑張って稼いだお金を渡したくない
65: 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)07:50:05 ID:LYBtkCgrv
会社としてはまず姉相手に損害賠償請求を求める裁判をおこす
で、認められたとして、実際にその金をまた1がたかられるってことはあり得る
でも会社が訴訟相手に1を選ぶ意味がわからん
姉がやったという証拠がないなら同時に1がやった証拠もでないから無理があるわ…
66: 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)07:50:13 ID:QIB6R31DQ
ちなみにやる気がある社長も
「訴えます」と言うのは一切なかった。
社内の雰囲気を取り戻すのに社長の力じゃどうにもならなかったし、
自分の甘さ(連帯保証人にサイン)で周りの人間に迷惑をかけるのが嫌だった。
68: 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)07:52:58 ID:LYBtkCgrv
ああ、損害賠償請求されたんでなくて自らそういう形にして補填したのか
69: 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)07:54:41 ID:QIB6R31DQ
>>65
会社が潰れるか、俺が金払うかの二択しかその時は無いと思ってた。
ゆっくり考えると会社潰れなかった気もするけど。。。。
その時従業員が役員含め40人ぐらい居たのだが、
彼らに迷惑かけるのは嫌だった。
>>68
一応正式には損害賠償請求ってことになってるので、そうしましたわ。
わかりづらくて本当ごめんなさい。
70: 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)07:59:12 ID:QIB6R31DQ
そんなこんながあるうちに体重は20キロ痩せ(80⇒60)
極度の人間不信、人間恐怖症に陥り、誰も住んでいない田舎に逃げ込んだ
1ヶ月ぐらいは何も出来なかった。
テレビを見ても人間が写っていると体調が悪くなったので、
近くの川から生物を手に入れて池に放して観察していた
71: 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)08:00:05 ID:LYBtkCgrv
もうアレだな、保証人にならなくてもそういう家族がいると結局たかられるよな
おまえ独身か?もしまだ結婚してねーんだったら結婚する時に戸籍抜いて相手方の養子にしてもらえ
俺の友達はそうやって縁切ったぞ
72: 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)08:00:32 ID:hk3KaK2sq
借金5千万もあると普通は再起不可能なのだけど、いくらか現金は持ってたの?
この記事を評価して戻る