高速ETC障害で料金後払い制になった92万台、そのうち89万台が未払いだったwwww
116:名無し:2025/04/10(木) 10:36:47.356ID:F4VfZUDUH
3万人もいるのがすごいよ
海外ならガチでゼロ人だから
127:名無し:2025/04/10(木) 10:38:14.287ID:nG8aZYE6F
>>116
NEXCOに睨まれた厄介なことになる輸送会社とかでねえの
120:名無し:2025/04/10(木) 10:37:10.708ID:nG8aZYE6F
日本人の善悪観って不思議やなぁ
138:名無し:2025/04/10(木) 10:39:12.601ID:yMMWmwxFU
>>120
他人の目という点では一貫してたけどここ数年は恥を捨ててでも銭さえ手に入れたらいいに変わってきてる
128:名無し:2025/04/10(木) 10:38:14.435ID:lNZJS5c5U
ETCと一般兼用のレーン増やせよ
ETCのみとかこういうのトラブル起きたら終わりやん
あと一般レーンのタッチ決済も対応すればもっとスムーズになる
231:名無し:2025/04/10(木) 10:53:12.896ID:N/xSDyWMD
2日以内に払った聖人が3万人もいたの間違いやろ
235:名無し:2025/04/10(木) 10:54:06.828ID:yYpLlHg0R
>>231
社用や運ちゃんじゃねえのかな
どうせ経費やし
この記事を評価して戻る