トップページに戻る

イケメンで高給取りな旦那と結婚したけど後悔。たまにしか帰って来ないくせに父親面してくる


15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)04:39:23 ID:L3Y

旦那以外と数回でもしたんならその子は旦那の子でない可能性はあるってことだよね
そんでバレたら慰謝料なんて絶対貰えないよね
むしろ他人とやってたの旦那に隠して結婚したから
自分が旦那にごめんなさいって金出さなきゃいけない立場だよ

そこ踏まえて考えなきゃならないのは旦那がいらないなら自分と子ども2人で人になるべく頼らずどう生活するか
慰謝料や養育費なんてその短い結婚の期間じゃみみっちいもんだよ
親が金を管理してくれてるんだから働くなり資格取るために勉強すりゃいい
25歳くらいから社会人なる人もいるんだから年的には問題ない
子持ちの女なんか、それくらいの幼児からしたらみんなオバちゃん
そこを自覚してオバちゃんらしく人の金を頼らずに自立しなよ




19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)05:47:14 ID:FfW

>>15
確率的に旦那だと思ってますけど怪しみますかね?体の特徴とか本当似てないなって思い出して…育て方の違いとかでイライラして私の子供に触らないで!って言ったら、俺の子でもある!
ってキレてたから自分の子供だと思ってると思います。
その癖、こっちが子供の事で電話しても仕事中とか掛け直すとかタイミング悪くいくせにお小遣いで光熱費払えない時だけ電話してきたり怪しすぎて

お盆もトラブルで仕事してるとか言ってたし、一緒に住んでなくても入籍して3年違いしお金出しててもその間、私の実家で育てて
旦那バカだから鑑定とかしなさそうだし、もし本当に旦那の子供だったら疑った事を攻めても良いですよね?

今は親が子供見てくれるから息抜きも出来るけど旦那が帰ってきたらと思うと気が重たいです




21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)08:31:31 ID:WWu

>>19
責めたところで何にも変わらないじゃん。
そもそも旦那に非はないし、性格の不一致なんだから、慰謝料なんて取れないよ。
むしろ、いつまでも自宅に戻らないあなたか、結婚生活を継続する努力をしないって不利になりそう。

働きたくなければ旦那のところに戻るか、旦那が嫌なら子供預けて働くか、どっちかだね~。
親御さんがお金持ちでずっと面倒見てくれるなら、甘えればいいんでないの?





30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)16:28:57 ID:FfW

>>21
性格の不一致だと慰謝料貰えないんですか?!
1人で2歳児を4時間以上かけて関西に連れていくのは厳しいです。
私もまだ友達と遊びたいし、また家の事など嫌な事を言われたくないし
旦那も俺が悪いって言ってるから旦那が悪いと思ってました。

私の周りはみんな私の味方なので自分が悪いだなんて納得できないし、関西しんどいなら里帰り出産早めて実家帰れば?と言ったのは旦那だったから、追い出したのは旦那だと考えた事ありませんでした。
お金が無いと困るので再構築できるよう頑張ります。




32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)17:03:54 ID:xVN

慰謝料は、どちらかの有責を理由として離婚する場合に、
有責の側がもう一方にその賠償として支払うもの。
性格の不一致での離婚は、どちらか一方が有責というわけではないので、
慰謝料は発生しない。
あと、旦那が薦めたのはあくまでも里帰り出産でしょ。
通常、里帰り出産しても実家に戻ってるのは産後1ヶ月くらいまでだ。
長い人でもせいぜい3ヶ月くらい。

その後も実家から戻らなかったのはあなたのわがままだから、
もし今旦那が離婚する気になって弁護士にでも相談したら、
出産後も戻らずに夫婦関係破綻の原因を作ったということで、
あなたが有責の離婚になって、慰謝料を払う立場になるよ。
旦那の“温情”で慰謝料なしにしてくれれば御の字という感じ。
養育費はどっちが有責の場合でも、育てるほうがもらえる。
ただし、額はそれほど多くないよ。月3~5万くらいの人が多いんじゃないかな。
ちなみに、万が一、子供が旦那の子じゃなかったら、慰謝料上乗せ&養育費はなしになる。




37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:56:32 ID:FfW

>>32
出産してすぐ年末だったし今戻ってもケンカだと思って旦那も仕事忙しくて苦労するし子供の事で旦那とケンカ絶えなくなって、まだ話し終わってないのに仕事場ついたとか電話切るから何回掛け直しても出ないし旦那も話し合いから逃げてます。
慰謝料は必ず女側が貰えると思ってました




33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)20:30:24 ID:fLI

なんだか、私が、私がばっかりだね
子どものこと一番に考えてる?
母親なのに幼すぎるわ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 結婚 | イケメン | 高給 | 後悔 | たま | 父親 |