精神科医「あなたはADHDですねえ」ワイ「!?!?」
188:風吹けば名無し:2021/04/14(水) 11:13:18.20ID:IsLYdru20
公務員や会社の障害者枠で入ったらええんちゃう?って安易に思ってしまうんやけど無理なんかね
191:風吹けば名無し:2021/04/14(水) 11:14:00.39ID:IWzvxdwer
>>188
障害者枠は身体ばっかやぞ
197:風吹けば名無し:2021/04/14(水) 11:15:43.67ID:YMk/mCA30
配信者はADHDばかりらしいぞ
長時間ゲームできる集中力は天性のものや
214:風吹けば名無し:2021/04/14(水) 11:18:54.82ID:n5idwnTea
>>197
ADHDって黙って座って同じこと出来ないんじゃないの
221:風吹けば名無し:2021/04/14(水) 11:20:54.59ID:YMk/mCA30
>>214
ADHDには2種類あるんや
多動性優勢型と注意欠陥優勢型や
座ってられないのは前者
後者は忘れ物多いとか遅刻が多いとかそういうやつで、こっちはじっとしてられる
とはいえ、ゲームの中で動き回れるから多動型の方も普通にゲームはできるで
187:風吹けば名無し:2021/04/14(水) 11:13:06.08ID:7uewvVBx0
抗うつ抗不安薬飲んどったころは平和やったな
むっちゃ心がフラットやった
ただ絵も描けんなっとったからどっちがええのかはわからん
198:風吹けば名無し:2021/04/14(水) 11:15:53.33ID:IsLYdru20
ADHDや精神障害ってわかりにくいよな
だれだって悩みもあるし眠れない日だってあるし
仕事がうまく行かないこともミスすることもある
人間関係にも悩むし過去の失敗思い出して叫びたい時だってあるやん
ワイだけこんなに苦しんでる!一般人にはそんな悩みわからやろ!って言われても
誰でも悩みはあるわとしか思えん
この記事を評価して戻る