ワイ29歳内装業、仕事現場の鍵を失くして詰むwwwww
19:それでも動く名無し:2025/04/09(水) 23:28:47.30ID:QCzalVhf0
>>13
電話したいけど絶対ぶっ飛ばされるやんけ。
21:それでも動く名無し:2025/04/09(水) 23:30:38.82ID:yN66Bn2E0
>>19
じゃあなんGしないで今すぐ警察に連絡や
連絡しつつ必死に思い出して探そう
そもそも新顔に鍵なんて握らす親方も親方やろ
26:それでも動く名無し:2025/04/09(水) 23:36:37.79ID:QCzalVhf0
>>21
警察に連絡してどうするんや??
大事になるやんけ...。
簡単な作業だし、流石に29にもなって鍵のひとつ管理出来へんとは思われて無いだろうよ。
7:それでも動く名無し:2025/04/09(水) 23:22:36.14ID:b8BtNxG80
絶対どこかにある
記憶を辿っていけ
8:それでも動く名無し:2025/04/09(水) 23:23:02.16ID:QCzalVhf0
現場ってそんな適当でええんか?
今日は済んだとしても、次他の職人さんが入る時に発覚するやんけ
最後鍵扱った俺が疑われるやん?
9:それでも動く名無し:2025/04/09(水) 23:23:29.17ID:xA7obV3p0
まず誰が鍵使って開けたんや?
イッチが開けてイッチが無くしてたらイッチが悪いけど
15:それでも動く名無し:2025/04/09(水) 23:27:21.56ID:QCzalVhf0
>>9
朝、親方と一緒に入って、開けたのはワイや。
昼頃に親方は現場から離れて、鍵を預かったのはワイヤレス