出産時の俺の行動が許せないという妻が家に帰ってきてくれず困ってる。父親として子の出生を見届けるのも義務だと思って出産シーンを見た事が一番嫌だったそうで…
981: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:59:56
えっ看護学生って女ばっかなの?
シランカッタ男もいるもんだとばかり
982: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 14:00:32
ボンレスは今までそうやって
すべて嫁に聞かず自分だけで決めてきたのか?
出産の時だけそうだったってのは有り得ない気がするんだが。
989: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 14:06:38
>>982
いつもはどちらかというと嫁優先でした。
今回は(病院選びに関しては)
話し合ったけれど俺の意見を押し通した感じです。
いつも嫁優先だったので、嫁が折れてくれた感じで・・・
でも納得するところまでは行ってなかったと言われ、
甘かったと思っています。
984: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 14:02:23
でもなあ助産院じゃなく病院にしたのは、間違ってないと思う。
悪いけど嫁も「夢子ちゃん」なんじゃね?
まあそういう嫁だとわかっていたはずなんだから、
安全に関しては譲らないがそれ以外のことは、
徹底してまず言い分を聞いてみる、
くらいしか思いつかないな。
なんか、面倒くさそうな女だ>ボンレス嫁
986: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 14:03:50
>>984
それにしたって、わざわざ嫁の嫌がることをせんでもいいだろう。
「見学者入れていい?」「だめ」
1分で済む会話だぞ。
993: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 14:07:37
>>984
逆子とか、何か心配な点があったなら総合病院は尤もな選択肢だが、
本当に助産院は無謀な状況だったのかわからんぞ
985: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 14:03:32
出産のときだからついに堪忍袋の緒が切れた・・・
というところなんだろうな。
ということは、これからの育児についても
同じ状況になるんだろうな。
育児ってさ、ドロドロベタベタだもんなw
この記事を評価して戻る