出産時の俺の行動が許せないという妻が家に帰ってきてくれず困ってる。父親として子の出生を見届けるのも義務だと思って出産シーンを見た事が一番嫌だったそうで…
976: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:50:07
出産の痛みは記憶から消えるらしいが、
そのときの交わした言葉とか態度とかは
一生心に残るらしい。
そもそも、立会いどころか見学者も
何でオマエがOKしたわけ?
その状況を立ち会って見たオマエはどう思った?
978: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 13:58:18
>>976
見学者のことは嫁が
陣痛中聞かれて俺がかわりに答えたんですが、
看護学生ということで女の人ばかりだから
いいだろうと単純に考えてしまいました。
979: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:58:25
自分が同じことをされたらどう思うか、よーく考えろ。
想像力なさそうだけど、絞りまくって考えろ。
嫁と同じくらいの怒りを感じるまで考えろ。
そのうえでどうすれば許せるか考えれ。
tu-kaあらゆることを自分の意見だけで決めて、
いざ問題が起こると「どうしたらいい?」って人に丸投げ。
そりゃ信頼もなくなるわな。
974: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:49:37
嫁は、可愛くて清楚~♪
出産もきっとキレイキレイだもんね~。
だから、見学者がいてもオケ!
僕の自慢の嫁さー!
嫁はお前を満足させるアイテムの一つでしかない。
お前は嫁に選択権どころか、意思を持つことさえ
許したくない。
983: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 14:02:13
>>974
違うんです、確かに嫁のことを
聖女みたいに思っていたところはありますが、
総合病院にしたとか立ち会ったとかは
嫁と子供が本気で心配だったからで、
嫁の人格を否定するつもりではなかったんです。
結果的にそうなってしまったので、自分が悪かったのですが・・・
980: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 13:58:43
ボンレスは痔の手術をする際、
見学者を是非立ち会わせるようにな。
989: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 14:06:38
>>980
嫁と俺母にも同じことを言われました。
もしそれで嫁の気が済むなら、そうするつもりです。
この記事を評価して戻る