トップページに戻る

出産時の俺の行動が許せないという妻が家に帰ってきてくれず困ってる。父親として子の出生を見届けるのも義務だと思って出産シーンを見た事が一番嫌だったそうで…


106: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 16:07:57

>>100

そこを選んだのは、
助産院で何かあったらどうするのかという話の中で

もし何かあったらその病院に運ばれるから大丈夫だと嫁が言ったので、

じゃあ最初からそこで産めばいいじゃないかという流れでです。

カウンセリングは俺が行くべきですか・・・

かもしれませんね、これ以上嫁に負担をかけるのも可哀想だし、
俺が自分でなんとかしなきゃいけませんよね・・・




108: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:09:30

>>106

自分が何とかする気も無いのに、何でここに来た?

ここは自分で家庭崩壊を食い止めたい人間の来る所だ、

くれば助けてもらえる所じゃない、
主体はあくまでも自分だろ?




112: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 16:12:50

>>108

すみません、自分でというのは、
嫁に負担をかけずにということでした。

もちろん自分が何とかするつもりです。





113: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:13:42

>>112

産褥の嫁に負担をかける気が有る時点で間違い。




114: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:15:16

嫁に負担をかける云々の前に、

お前の問題なんだからお前が病院に行けばいい

嫁が可哀想だから一人で行くとかいう問題じゃない




115: ボンレス ◆7z8CeFGqqI 2005/08/17(水) 16:15:31

すみません、
嫁から電話で買い物を頼まれたのでちょっと行ってきます。




117: 素敵な旦那様 2005/08/17(水) 16:17:23

盆スレここには来ない方がいいべ

嫁とはだれかに間に入ってもらって話し合ったらいいべ

今嫁はお前に怒っとるから、お前が何しても気に食わないんだべ

落ち着くのを待つのもお前の嫁への気遣いだべ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 出産 | 行動 | | 父親 | | 出生 | 義務 | シーン | |