【疑問】なぜ寝ようと思って布団に入ると眠れなくなるのか?睡眠の不思議
30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/04/10(木) 05:31:17.78 ID:+wyII4dT0
猫抱いてるとすぐ眠れる
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2025/04/10(木) 06:11:32.36 ID:mqxrt2lV0
猫カフェに行き、猫に睡眠の極意を教えてもらえ>>1
62: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/10(木) 07:48:45.35 ID:dn95eExu0
>>35
おっさん1人で行くのには総統な勇気がいる
64: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA] 2025/04/10(木) 07:53:02.09 ID:IRYn6u0Q0
>>62
いや、猫好きのおっさん多いから、おっさんの客も多いぞ
そんなこと気にするなよ
キャバ嬢に貢ぐらいなら、猫におやつを上げてたほうが楽しいかもよ
オヤツもってたら、猫にモテモテだぞ
38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2025/04/10(木) 06:21:48.21 ID:3DuVjuq40
交感神経が優位になりやすいということ
特に筋トレしてる人に多い
なぜなら筋肉の緊張と自律神経は関係してるから
鍛えて力む癖が体についてる人はすぐに交感神経が上がるスイッチが入ってしまう
生物的には交感神経は闘争逃走のためのもので
リラックスより優先して発動してしまう
鍛えてる人に意外にうつが多いのは眠れてないから
41: 名無しさん@涙目です。(京都府) [IT] 2025/04/10(木) 06:28:32.49 ID:4L3DHf9z0
疲れているのに布団に入ると2~3時間寝れない、それタバコのせいだ
部屋にヤニの移り香がする服があるだけで寝れなくなるから注意な
実家にいる間は親父のタバコで常にそうだったのが独り暮らしすると完全になくなってそれで気が付いた
43: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/10(木) 06:32:56.62 ID:dLZNFYzs0
>>41
タバコに覚醒作用が有るからな
だから喫煙者は寝る前2時間程度プチ禁煙した方が眠りやすいよ
この記事を評価して戻る