タワマン住民の多くがNHK受信料未払い? 国会で対策を協議
18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/04/10(木) 10:03:36.74 ID:NwJyfhH+0
そもそもTV持ってないんだろ。
タワマン住むような奴が見るような番組やってるか?
俺も気づけば数日見てないこともザラ。
意識高い金持ちなんてなおさら見ないだろ
61: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/04/10(木) 10:27:45.73 ID:AGEC5z8n0
>>18
年単位で見てない
ニュースはネットのほうが情報量おおいしね
19: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/10(木) 10:03:56.31 ID:7KBuIIF80
宛先不明の郵便物、送らないでくれ気持ち悪い
20: 警備員[Lv.38](ジパング) [GB] 2025/04/10(木) 10:04:30.19 ID:BfDwhnFs0
中国人から取る気ないくせにアホじゃないの
21: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2025/04/10(木) 10:05:05.67 ID:vPJJwm8s0
チューナーレステレビが普及したこの時代に普通のテレビ買うやつおらんやろ
どうせyoutubeがネトフリかアマプラか
TVerしか見ないんだし
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/10(木) 10:05:54.79 ID:huGcoYnJ0
受信料は金持ちほど払ってない
前から言われてること
83: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/04/10(木) 10:48:31.89 ID:1tCMJrF30
>>23
給食費みたいやな
この記事を評価して戻る