トップページに戻る

アメリカ、ついに泣き出す。「EUが米国を離れ中国側に行ってしまったの!もぅ!どうすんの」


1 :名無しさん@涙目です。:2025/04/10(木) 01:53:23.74 ID:jmzIjKd+0.net ?2BP(1500)

https://blog-imgs-159.fc2.com/w/o/r/workingnews/entry_img_20274.jpg

 
ベッセント長官は欧州連合(EU)が米国から離れ、中国に軸足を移そうとしていると警告し、

スペインが明らかにその路線を支持していると指摘。

「それは自らの首を絞めるようなものだ」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-09/SUGDJFDWX2PT00

中国首相とEU委員長が電話会談 米関税政策で影響懸念の中
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250409/k10014773981000.html

 



7 :名無しさん@涙目です。:2025/04/10(木) 01:56:28.80 ID:ovwUhiEk0.net

臨機応変に仲間を選べばいいだけだしな
今のアメカスと組んでも何も得しない

 



118 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [DE]:2025/04/10(木) 06:44:44.43 ID:vTPmUVR10.net

>>7
中共のどこがいいの?

 




8 :名無しさん@涙目です。:2025/04/10(木) 01:58:08.54 ID:xe37XIJj0.net

安い中国製品が世界中に流れ出すのか 
 
 



24 :名無しさん@涙目です。:2025/04/10(木) 02:17:03.20 ID:1w/eRXH+0.net

>>8
そのリスクが有るから、ハイそうですかってシナチクと組まんわな

 












17 :名無しさん@涙目です。:2025/04/10(木) 02:07:41.29 ID:gKL0QcKI0.net

ウクライナ支援して

ロシアと戦争続けたまま中国にすり寄るって?
頭おかしいだろ  
 
 




19 :名無しさん@涙目です。:2025/04/10(木) 02:08:29.99 ID:xe37XIJj0.net

>>17
それはそれ、これはこれ

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アメリカ | 中国 | | EU | 米国 | |