アメリカ、ついに泣き出す。「EUが米国を離れ中国側に行ってしまったの!もぅ!どうすんの」
101 :名無しさん@涙目です。:2025/04/10(木) 05:54:25.75 ID:AiU07Cc+0.net
>>17
協力できるとこはするし出来ないとこはしないだけだろ
世界の国々は敵味方に二分出来る、とか妄想してるとまた
「欧州情勢は複雑怪奇」
とか間抜けなこと言う羽目になるぞ
47 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2025/04/10(木) 02:47:19.90 ID:ne4sqwpA0.net
中国にとっては一気にアメリカを追い抜くチャンス到来となったな
このままだと一帯一路とかBRICSといった枠組みが大幅にチカラをつけていく
74 :名無しさん@涙目です。:2025/04/10(木) 04:48:38.76 ID:yxroQbG50.net
アメリカを敵にする気かねぇ
84 :名無しさん@涙目です。:2025/04/10(木) 05:06:48.47 ID:qOEvfH+o0.net
今まではアメリカで稼がせてもらっていたからアメリカの横暴もある程度許容してきた
それを失うならアメリカに尻尾振る必要ないもんな
結局の所、トランプと閣僚はアホ
95 :名無しさん@涙目です。:2025/04/10(木) 05:34:51.32 ID:mqxrt2lV0.net
EU各国には中国からの借金があるからなあ・・・
多重債務者のEU弱小国が中国とともにつぶれる未来しか見えない・・・>>1
102 :名無しさん@涙目です。:2025/04/10(木) 05:56:49.89 ID:8CQbvLrz0.net
何故中国にすり寄る?
思想、体制的に真逆なのに
103 :名無しさん@涙目です。:2025/04/10(木) 05:59:08.54 ID:AiU07Cc+0.net
>>102
思想体制が真逆でもそれ以外で協力できるならそりゃするだろ
米ソだって昔は同じ連合国だったんだぞ