【後編】結婚して約10年、二馬力で働いて家が買える預金が出来たので土地を探したりしてたら義母から「助けて」コールがきた→義兄が投資で借金して義実家を取られそうなんだそうで…
42: 名無しさん@HOME 2009/04/11(土) 01:52:53
トメさんはどこまでも義兄嫁に洗脳されているんだね。
もしかすると義兄嫁の実家から援助受けてたとかあるんじゃないの?
養育費と名目を変えて義兄がトメに話しているとエスパーしてみる
FXだけじゃなく会社の資金繰りもうまく言ってなかったんじゃない?
ま、なんにせよ 長期戦覚悟で金は出さずに口も出さずに
いざとなったらダッシュで逃げてね。
逃げるときは、子供には正確に的確に説明するとわかってくれる。
あいまいに説明すると逆恨みされることもある。
47: 名無しさん@HOME 2009/04/11(土) 07:45:38
次の寄生先にトメだけじゃなく義兄からも思われてると思う。
仕方ないけど、高卒の女に世話させてやると思ってそうだから
とっとと逃げた方がいいと思う。
48: 名無しさん@HOME 2009/04/11(土) 08:14:31
>>37
もう情報とか無視して逃げた方がいいよ
49: 名無しさん@HOME 2009/04/11(土) 09:05:31
そうだね。その意味で確かに義兄嫁は賢い。
50: 名無しさん@HOME 2009/04/11(土) 09:31:55
義兄嫁はさすがに見極めが早いし賢いと言えるんじゃない。
まだトメと連絡取ってたりして、ぐずぐず残留しているのは
確かに、あまり賢いとは言えないよな、ガンガレ!
60: 名無しさん@HOME 2009/04/11(土) 10:28:51
エネスレとか見てると、
慰謝料を払うのにウトメが実家を売り払って
旦那とウトメ共々アパート暮らしってよくあるから
義兄のところもそうなるかもしれないよ
728 ◆pueTX.63pUさんの預貯金は
ちゃんと確保してあると以前書いてあったけど
ウトメには実家売り払ってもうちで同居はできないって言うのを、
今の時点で明確にしておかないと
そんな話しになってるなら家は手放さなかったのに!って余計揉めないかな?
トメを優しくカウンセリングとかやめときなよ
トメ達だって行く当てがないってわかってたら家を手放したりしないと思うよ
そこまでどん底に突き落としたいって言うなら止めないけど
あまり相手を追い詰めすぎると
キチが本気でしがみついて来たらどうしようもなくなるよ
61: 728 ◆pueTX.63pU 2009/04/11(土) 10:59:04
逃げた方が良いのは、理屈ではわかっています。
子ども達のためにも、
わけのわからない義実家が
くっついた父親なんていないほうがいい。
ただ、すいません、私自身が旦那に未練タラタラで。
何とか義実家と一生絶縁宣言して
今まで通り幸せな家族として生きていけないのか。
その道がどこかにあるのではないのか、
旦那はまだ私に愛情があるのではないか?
と頭の中で堂々巡りしてます。
一番離婚したくないのは、私かも知れない。
トメの話し相手になっているのは、トメが旦那に電話しまくって
旦那が苦しんで欲しくないからです。
ほんとは「情報」なんてどうでもいい。