【前編】結婚して約10年、二馬力で働いて家が買える預金が出来たので土地を探したりしてたら義母から「助けて」コールがきた→義兄が投資で借金して義実家を取られそうなんだそうで…
752: 名無しさん@HOME 2009/03/30(月) 11:50:21
でもさ、旦那がダメ人間なわけだよね?
自分から「実家がこういう状況になっている。
自分の毒時代の貯金を弁護士費用にして
実家の窮状をなんとかしたい。
色々ゴタゴタして心配や迷惑をかけると思うけれども」
みたいに、ちゃんと妻に話も出来ないバカなんだからさ。
いい大人なのにね。
こういう男が夫なんだから、
妻が「あなたの実家のことなんだけれども」と
話し合いの場を設けてちゃんとした道を示すしかないでしょう。
753: 名無しさん@HOME 2009/03/30(月) 12:14:45
普通に兄が自己破産で終了じゃないの?
なんで夫実家まで取られる話になってるのか。
取られるなら取られてもらって
そこまでで延焼食い止めないと燃え広がるよ。
ちゃんと処理しないと一度鎮火したと思ってもまた発火する。
夫実家まで巻き込んでるならそこまで自己破産してもらって、
それから生活立て直しできる程度の
支援をするかどうかを話し合いする・・・かも?
くらいだと思うけど。
754: 名無しさん@HOME 2009/03/30(月) 13:56:13
なんで養子に出したんだ・・・?
755: 名無しさん@HOME 2009/03/30(月) 14:10:59
>>754
遺産をトメ、トメ妹達、旦那と頭割りした
つまり、子供に女性しかいなかったので
「男子の跡取り」が欲しかったんだろうね、と推察
上にひとり男(兄)がいるんだから
もうひとりはこっちにちょうだい・・みたいな?
756: 名無しさん@HOME 2009/03/30(月) 14:13:09
トメ姉妹全員嫁入りで
苗字継がなくて苗字残したかったのかもね。
758: 名無しさん@HOME 2009/03/30(月) 19:12:31
旦那も今、まともな相談相手がいないがために
トメから「俺が金を差し出せば全部解決するかもしれない」
って洗脳されかかってる状態でしょ。
ここから先は、どんどん煮詰まってまともな思考が働かなくなるから
他人が指摘しないと更に煮詰まってはっちゃけるよ。
夫婦二人で借金問題につよい弁護士のところへ
相談にいけばいいよ。
だいたい相談は30分五千円くらいだけど、
状況が曖昧だから、弁護士の聞き取り調査に時間かかると思うのね。
一時間くらい予約して行ってきなよ。
一番いいのは妻が先に行って
弁護士がどういう人か見極めておいてから話通しておくことだけどね。
弁護士もたまにとんでもなのがいるから。
法てらすで借金問題に強い人って
指定で探してもらえばまあまあ大丈夫と思うけど。
とにかく、
義兄の借金で義両親の家がとられるのはおかしい。
いずれ自己破産するのは確実なのに今お金を渡しても死に金。
ってことを理解してもらうように妻から働きかけなよ。
離婚する気がないなら
誰にも相談できないよりは弁護士という相談相手を見繕うぐらい
旦那が大事ならやってあげなよ。
759: 728 ◆pueTX.63pU 2009/03/30(月) 22:17:11
こんばんわ、728です。
長くなりそうなのでトリつけます。
今日の昼休み、トメから私の職場に電話がありました。
どうやら旦那、トメのSOSを断っているそうで
その言い訳に「嫁が反対しているから」と言っているそうです。
ちなみに義兄は妻帯者でトメと2世帯住宅で暮らしています。
「嫁子さん、後生だから・・・」と電話口で泣かれました。
義兄嫁さんは、このことをまだ知らないそうで
どうやら義兄嫁さんに知られる前に何とか問題解決したいと。
私は投資については、無知なのですが
義兄は相場のようなモノをしていたようです。
この記事を評価して戻る