トップページに戻る

【1/4】趣味に理解を示してくれる俺姉に甘えすぎて一刀両断されたとかで泣いてた妻に仲直りの仲介役を頼まれた。妻の気持ちも尊重しつつ甘えるのをやめさせる方向で動きたいのですが。


810: 区別親 ◆zywI1lJQZA 2012/11/09(金) 20:17:42.93

説明が足りてなかったかもしれんが、
俺夫婦は親と別居、他県住み

両親はまだ50代で、
仕送りは「家の頭金に貯金しなさい」と断られていた

まさか姉から生活費として月10万近く搾取してるとは思わなかった

祖母に聞くまで何にも知らなかった

祖母に、
「娘達(俺両親のこと)は、
 姉に寄生して生きていくつもりなんかね」と

教えられるまで、俺は本当に何もわかってなかった




811: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:20:05.09

なんというものすごい後出し




806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:09:23.97

お姉さんが謝罪させてくれないのなら、
この先許されることもない訳ですから、
区別さんが夫婦揃って家を出て、
出来れば相続放棄も視野に入れてはいかがでしょうか。





812: 区別親 ◆zywI1lJQZA 2012/11/09(金) 20:22:01.23

>>806

それは考えてる

でも祖母に
「相続放棄する代わりに、
 親の面倒をあの子に押しつけるんか?」と言われて…

そんな先のことまで考えてなかったけど、
姉はそう取ってしまうかもしれない

嫁には、姉と以前の関係に戻るのは諦めろと言って、
やらかしたことの意味をゆっくり説明する

でも、
「お義姉さんが許してくれないなら家に帰れない」とか書いてた

俺達夫婦の家、つっても賃貸だけど、
そこに帰ってくることに姉は関係ないのにと苛々もしてる

俺ももっとしっかりしなきゃな




815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:24:30.36

お姉さんは、
今までさんざん「許してきた」んだろうからさ、

一度ぐらい、「許せない」って気持ちを持ち続けさせてやりなよ。

甘えてきた側からする、せっかちな
「謝罪」っていうのは、「許してもらえる前提」での

パフォーマンスにしかならないんだからさ。

奥さんも、もう子供じゃない、
むしろ子供の親になってるんだから、
それぐらいは理解できないとね。

時間をかけても、話し合わないといけないと思う。

今まで気付かなかった、
分かってなかった、っていうのも、ある意味、

愚痴も言わないお姉さんに守られていたんだよね。

でも普通は、優秀なお姉さんが
大学進学しなかった時点で、何か少しぐらいは

感じるものだよ。




818: 区別親 ◆zywI1lJQZA 2012/11/09(金) 20:33:09.78

耳が痛い、けど、そうだな、
俺も姉に甘えていたんだな…

>>815

高校の担任が家まで来て
「どうして進学しないんだ」と姉に言ってるのを見た

姉は
「もう決めたことです。
 先生にも色々調べてもらったのに、
 無駄にしてごめんなさい」と謝ってた

俺が
「姉貴、大学行かないの? 
 奨学金取れそうって言ってたじゃん」って訊いたら、

「私の成績じゃ無理だったからさー」とニコニコ言われた

その後、高2になって、
姉貴の駿河台の模試の偏差値が70超えてたと知って、

「姉貴が奨学金取れないってどんな大学だろ」
と思ったけど、それ以上考えなかった

俺も、俺は私立大学行って当然だと思い込んでたから、
姉が犠牲になってるのを理解してなかった




817: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:27:20.06

#19861016

変えろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| / | 趣味 | 理解 | | 一刀両断 | 仲直り | 仲介 | 気持ち | 尊重 | 方向 |