ど田舎やけど移住推進したらオワッタWVW
99: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 09:46:44 ID:9yt2
地方のそこそこレベルに住めばええのに
ど田舎とか行かんでええ
101: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 09:48:30 ID:jCSR
東京から来たってやつがいきなり「回覧板とか意味あるんですか?こんなのグループトークで回したらいいじゃないですか。集会だってこんな古い建物に集まらなくてもディスコード等のオンラインでいいでしょ現代風にしましょうよ!!」
708090年寄り「は?なにそれワイらは定期的にここで集まって話するのが好きなんや」
104: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 09:48:53 ID:jCSR
東京から来たってやつがいきなり「回覧板とか意味あるんですか?こんなのグループトークで回したらいいじゃないですか。集会だってこんな古い建物に集まらなくてもディスコード等のオンラインでいいでしょ現代風にしましょうよ!!」
708090年寄り「は?なにそれワイらは定期的にここで集まって話するのが好きなんや」ってなって
その辺からなんかおかしな空気になってきた
106: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 09:49:49 ID:JKRs
>>104
それは東京から来た奴がおかしい
現在風とかいうけど東京とかの老人すら対応できんやろ
109: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 09:50:42 ID:6yoA
>>104
嘘臭いなあ
年寄りにそんなこと出来ないってのを移民がわからんわけない
111: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 09:52:25 ID:jCSR
>>109
それが事実なんだよなぁ
一応ワイもそら無理や周り見てみろって言ったけど僕が教えます!!買い物もAmazon使えば家から出ずに生活物資届きます!!って熱弁してたわ
結局誰も賛同しなかったけどほんまにやれるならやってみてほしいわ
115: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 09:56:55 ID:ECz4
>>111
なお、そのamazonの荷物を運ぶのは
地元のジジババな模様
この記事を評価して戻る