【疑問】出先のトイレで「いつも綺麗にご利用いただき〜」ってのはよく見るけど先日「三角折りにご協力有難うございます」ってのを見た
571: 可愛い奥様[sage] 2012/11/13(火) 09:17:00.35 ID:G0fWwOLiO
よく出先でトイレに入ると
「いつも綺麗にご利用いただきありがとうございます」
的な注意書があるけど
この前入ったトイレには
「ペーパーの三角折りにご協力いただきありがとうございます」
とあって、初めて見たのでちょっと驚いた。
573: 可愛い奥様[sage] 2012/11/13(火) 09:22:42.02 ID:i330OIVK0
>>571
遠回しに三角折り強制w
574: 可愛い奥様[sage] 2012/11/13(火) 09:28:59.58 ID:Xdu+ZTSi0
え?
三角折りって「掃除が終わりました」のしるしだよねえ
折ってあったら誰も使ってないから掃除しないでもいいっていう
お店の人、掃除したくないのかな
575: 可愛い奥様[sage] 2012/11/13(火) 09:33:16.58 ID:qX2cY+Hk0
なんか、トイレットペーパーですっごい折り紙する人いるよね
あれ作ってあったら、使いにくいだろうなぁw
576: 可愛い奥様[sage] 2012/11/13(火) 09:33:47.35 ID:EVZBlgchO
>>574
それが常識なんだけど礼儀作法と勘違いしてる婆が一定数いるんだよね
間違ってても威圧感で押し通す婆が仕切ってる職場とゲスパー
578: 可愛い奥様[sage] 2012/11/13(火) 09:42:59.26 ID:VlVmi27hO
「彼女持ちの浮気相手の部屋に泊まっていたら急に彼女が来ることになって
『早く帰れ』と言われて頭に来たので
トイレだけ借りるふりして三角折りしてやった」
この手の話が好きです。
579: 可愛い奥様[sage] 2012/11/13(火) 09:57:23.69 ID:NSt2dOjw0
>>571
用を足したあとまだ洗ってない手で三角折にされてるトイレットペーパーを
次に個室入った人が使う羽目になるのかいやじゃんw