「農家の時給は低い」「農家は貧しい」←なんで農家を辞めないのかわからんのやけど
54: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 19:18:27 ID:pz3P
>>52
あとはシンプルに放棄地にしちゃうと他の農家にものすごい迷惑かかるからね
そういうのもある
56: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 19:18:41 ID:b2sM
>>54
どういう外部性があるんや?
60: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 19:20:02 ID:pz3P
>>56
一番大きいのは管理されてない農地は病害虫の発生源になる
あとは用水路や農道なんかの付帯するインフラ設備も手入れがされなくなるとか第三者に不法投棄されるとかやな
64: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 19:21:05 ID:b2sM
>>60
大規模化して自己完結して持つのが一番ええんちゃうの?
コスト面でも
65: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 19:21:45 ID:pz3P
>>64
それか他の農家に貸し出すのがベストやな
ただ貸出先もおらん地域も多い
66: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 19:22:22 ID:b2sM
>>65
地形的に大規模化しにくいってことか?大規模化しにくいなら正直今の時代あまりやる価値ないやろ
68: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 19:22:45 ID:pz3P
>>66
その人らに取っては農地の維持管理に価値があるんやで
この記事を評価して戻る