トップページに戻る

「農家の時給は低い」「農家は貧しい」←なんで農家を辞めないのかわからんのやけど


192: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 20:20:08 ID:b2sM

>>190
何が言いたいのかわからんけど
ー、低所得者ほどエンゲル係数が高い
ー、農産物の関税により価格が高止まりしている
この二つの事実から関税の負担の大半を低所得者がしてるんじゃないかと推測しただけや




183: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 20:17:25 ID:O8UX

専業でやってるやつは普通に食えてる
てか食えないならとっくに消えてる
家庭菜園の延長のような兼業が数字下げてるんや




188: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 20:18:18 ID:E405

兼業農家は赤字の方が兼業の税金下がるから良いらしいな





199: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 20:22:26 ID:E405

とりあえず関税なくなると外米が糞安くなるらしいからこの2~3年ぐらいは米の関税無くしてくれや




217: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 20:29:41 ID:3qn6

まあ備蓄米も税金の無駄遣いって言われ続けてたからなぁ




220: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 20:31:16 ID:b2sM

>>217
食料安全保障を本当に考えるなら自国産を増やすより備蓄の方がええよな
だって農業生産につかう肥料や石油は輸入してるわけやし国内産増やしたからといって海上封鎖や経済制裁に対応できない
なら直接的にリスクに備えられる備蓄の方がええやろ




224: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 20:33:10 ID:3qn6

>>220
国民が納得するならそれでええと思うで




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

農家 | 時給 |