「農家の時給は低い」「農家は貧しい」←なんで農家を辞めないのかわからんのやけど
167: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 20:13:27 ID:tcsx
>>165
嘘こけ
180: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 20:16:02 ID:3qn6
>>167
いやマジで
輸出用米の国内決済価格は1万以下や
うちは大体輸出用の契約単価は8000~9000円やで
どこもそんなもん
商社と契約したらもうちょい単価は高いけど商社から高い種子買わないとあかんな
10aに4万の補助金つくから赤字にはならんけど
こんなもん付き合いの深い卸からのお願いじゃなかったら絶対やらん
166: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 20:13:23 ID:RkUP
農地は農家にしか売れないからな
農地にマンション立てるには議員に陳情して根回しして長い時間かけて農業委員会に許可を得ないといけない
171: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 20:13:58 ID:b2sM
農業の関税撤廃もするとええな
消費者に利益があるし
174: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 20:14:17 ID:tcsx
>>171
せやな
どんどん海外の安いコメを買おう
187: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 20:18:02 ID:b2sM
>>174
エンゲル係数と所得の関係を考えると農業の関税は消費税以上の逆進性があるな?
190: 名無しさん@おーぷん 25/04/09(水) 20:18:51 ID:VLhG
>>187
エンゲル係数って農業とか生産者は含まんで
この記事を評価して戻る