親権問題について言いたい事がある。子供の意見はほぼ採用されず不貞があっても母親に親権が与えられがちな現状ってどうなの?
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/03(火) 09:42:16.25 ID:utzXwsQfr
そもそも子供や子育て大好きなら離婚しないとおもう。
離婚ていうと妻との関係だけが重要視されるけど
実は子供に興味があまりないってやつが離婚するんじゃないかと思ってる。
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/03(火) 10:35:14.36 ID:CCLMFplU0
>>487
自分がそうだからそう思うんだよ
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/03(火) 10:09:43.50 ID:4J5jAaa/0
俺の場合は子供は普通に好きだったが、
俺が子供と仲良くしてると糞があからさまに機嫌悪くしたり
子供をダシにした嫌味や小言ばかり言ったり
あることない事子供に吹き込んだり
‥で諸々どうでも良くなって離婚した。
養育費は払っとるよ
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/03(火) 10:50:21.35 ID:jiKYqcDzr
善悪とか責任の問題じゃなく
遺伝子レベルで子に興味あるなしって決まってるんだよたぶん
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/03(火) 10:58:25.40 ID:MHUl7wFmM
今度は遺伝子のせいか
他責にするやつはどうしても自分の非を認めたくないんだな
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/03(火) 11:14:32.93 ID:AVS6dGTFa
親権取って子どもを2人、
10年以上育ててきたけど覚悟があれば割と頑張ってこれたよ
親権取れる取れないは
個別事情あるだろうけれど取れたなら気合いで何とかなったわ
俺の親は遠方だし日常的には支援なし
もう再婚したけれど
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/03(火) 13:07:01.59 ID:qtDKOwcN0
何でもかんでも自分の非がーって
いう奴いるよな。
自己責任万能論でそれが
カッコいいとか思ってるんだろうなあ。
この記事を評価して戻る