トップページに戻る

なぜ10代の若者は「リスク」を好むのか?なぜ年をとるとリスクを回避するようになるのか?


1: 名無しさん 2025/04/07(月) 23:39:47.52 ID:mGAVV9NZ

なぜ10代の若者は「リスク」を好むのか?なぜ年をとるとリスクを回避するようになるのか?

 一般的に、10代の若者はそれ以上の世代に比べてリスクや危険な行動をとりがちです。
 若者が著しくリスクをとる理由について、脳科学の分野から解き明かしたことをカリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究チームが報告しています。

 Developmentally distinct architectures in top–down pathways controlling threat avoidance | Nature Neuroscience
 https://www.nature.com/articles/s41593-025-01890-w


(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2025年04月06日 23時41分
https://gigazine.net/news/20250406-teen-love-risk/




2: 名無しさん 2025/04/07(月) 23:47:29.26 ID:T6NNInfL

リスクをとらない人のほうが生き残りやすいから




3: 名無しさん 2025/04/07(月) 23:49:07.51 ID:Es1QYoqr

自分の限界を知りたいからだよ
自分に何ができるかを見極めて進む道の最適解を探っているだけ
そんなことも分からんのか





4: 名無しさん 2025/04/07(月) 23:55:43.37 ID:qSAB/KNX

経験




5: 名無しさん 2025/04/08(火) 00:07:56.33 ID:qF79Td02

子供の頃は素手で毛虫・芋虫を採りまくってたな。今ではかぶれないやつしか触らない。




6: 名無しさん 2025/04/08(火) 00:18:56.96 ID:wxsCUaAm

自分では、>>5の人のように、「若いうちは何がリスキーかわからないから、平然とリスクをおかす』のであって、『加齢に従い、何がリスクかを人生経験則的に学び、リスク回避をすることができるように成長していく」のだと思っていた。

しかし、今回の脳科学上の研究によれば「若い人の脳みそは神経の密度が濃い」が「加齢した人の脳みそは高齢なほど神経の密度が薄い」から、という内容だった。




7: 名無しさん 2025/04/08(火) 00:27:12.41 ID:prvoqTpU

そんな昔のボードゲームが若い人に人気なんか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

若者 | リスク | | 回避 |