なぜ10代の若者は「リスク」を好むのか?なぜ年をとるとリスクを回避するようになるのか?
2: 名無しさん 2025/04/07(月) 23:47:29.26 ID:T6NNInfL
リスクをとらない人のほうが生き残りやすいから
3: 名無しさん 2025/04/07(月) 23:49:07.51 ID:Es1QYoqr
自分の限界を知りたいからだよ
自分に何ができるかを見極めて進む道の最適解を探っているだけ
そんなことも分からんのか
4: 名無しさん 2025/04/07(月) 23:55:43.37 ID:qSAB/KNX
経験
5: 名無しさん 2025/04/08(火) 00:07:56.33 ID:qF79Td02
子供の頃は素手で毛虫・芋虫を採りまくってたな。今ではかぶれないやつしか触らない。
6: 名無しさん 2025/04/08(火) 00:18:56.96 ID:wxsCUaAm
自分では、>>5の人のように、「若いうちは何がリスキーかわからないから、平然とリスクをおかす』のであって、『加齢に従い、何がリスクかを人生経験則的に学び、リスク回避をすることができるように成長していく」のだと思っていた。
しかし、今回の脳科学上の研究によれば「若い人の脳みそは神経の密度が濃い」が「加齢した人の脳みそは高齢なほど神経の密度が薄い」から、という内容だった。
7: 名無しさん 2025/04/08(火) 00:27:12.41 ID:prvoqTpU
そんな昔のボードゲームが若い人に人気なんか