収入差を気にしないつもりだったけど、彼女の方が年収が平均の100万くらい多い。婚約してから妙にモヤモヤしてしまい…
460: 恋人は名無しさん 2016/07/09(土) 17:50:30.41 ID:wXEDYFMk0
婚約解消になるかもしれない・・・
元々20代平均の年収より低くて昇給もほとんどなく低い事がコンプレックス
その上、彼女の方が年収が平均の100万くらい多い
お互いそれは知ってる上で婚約したんだけど
ちょっと前に自分のツレのカップルで男が弁護士女が公務員と一緒に遊びに行った時から表情が暗く全然しゃべらず元気がないから
聞いてみたらそのカップルが羨ましくやっぱり俺の年収じゃ不安だと
460: 恋人は名無しさん 2016/07/09(土) 17:50:30.41 ID:wXEDYFMk0
そこから言い合いが始まり、向こうが私は本当は気楽に仕事がしたくてつらくなったりしたらいつでもやめられる状況がよくてあんたの収入じゃやっぱり不安だの
なんであんたの給料が低いのにあんたの学資ローン一緒に払わないといけないの?とか散々言われて
俺も俺でつい頭に来てなんだ寄生したいが為に結婚したいのかよとかお前の学費は親が払ってくれただけだろうが偉そうに言うな甘ったれがとかひどい事言ってしまった
結局結婚なんてやめだ!もう年収の高い男でも探せ!と捨て台詞とともに荷物持って飛び出してしまった・・・
チラ裏ごめんなさい
コンプレックスの年収に文句言われて愚痴を吐き出したかった
462: 恋人は名無しさん 2016/07/09(土) 18:02:55.54 ID:jTeppa220
>>460
お疲れ
言ってしまったもんは仕方ないね
マリッジブルーだったのかもしれないけど彼女が言った言葉もひどい
お互い少し冷静になって考えて、それでも戻れないなら早めにわかってよかったのかもしれないね
少し時間おいてまた話し合えばいいし今日は1人でゆっくりしなよ
463: 恋人は名無しさん 2016/07/09(土) 18:21:14.26 ID:0dft5fio0
>>460
>気楽に仕事がしたくてつらくなったりしたらいつでもやめられる状況がよくて
結婚前に本性見れて良かったと思うべきだろ
面倒になったら全部の責任を押し付けられる人が良い、って言ってるんだよ
こんなの結婚したら、あれも嫌これも嫌とわがまま放題言うぞ
ただし、年収が低いのは自分の責任でもあることは理解しとこう
低年収の男と結婚したら苦労するのは事実なんだから
465: 恋人は名無しさん 2016/07/09(土) 18:24:09.89 ID:I4wqk2Up0
>>460
女性は妊娠出産子育てを考えるとどうしても経済的なことは現実的に考えてしまうから不安になるのは当然だよね
それは仕方ないよ
でもあなたの収入が低いとわかってて結婚決めておいてその言い草はないわ
一緒に苦労しようと思えないなら結婚しても駄目になりそう
よくよく考えて話し合った方がいいよ
あなたも転職とか考えてみたらどうだろう
464: 恋人は名無しさん 2016/07/09(土) 18:23:36.00 ID:miNpJawd0
>>460
あんたの学資ローン一緒に払うって何?奨学金みたいなもの背負ってるってこと?
さすがに他人の学費なんか払いたくないなー
やっぱカップルは男性の方が高年収じゃないとうまくいかないと思うわ…
467: 恋人は名無しさん 2016/07/09(土) 18:52:39.01 ID:3uy2hfG/0
>>464
女性の方が高年収でもうまくいくためには、男性もそこそこ稼いでておんぶに抱っこにならない必要がある
なんだよ学資ローン女に払わせるって