トップページに戻る

収入差を気にしないつもりだったけど、彼女の方が年収が平均の100万くらい多い。婚約してから妙にモヤモヤしてしまい…


493: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 10:09:39.22 ID:hNsA6GtA0

え…奨学金とは言え借金なんだから
私は無利子でもできるだけ早く返済したいと思う派だわ
色んな考え方があるね




495: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 10:20:22.17 ID:dFWjWtDA0

2人とも奨学金あって、合わせると月60,000って考えると相当きついわ
まとめて返したいけど、そんなの無理無理
俺は大企業、彼女も地元じゃそこそこ大きい企業だけど奨学金考えると結構きつい
彼女にも働いてもらわねば




496: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 10:28:15.99 ID:/UHpiOuc0

>>495
60000円はきついね
お互いちゃんとしっかりしたキャリアがあるのであれば、ゆっくり返せばいいと思うけどね
本来そういうための制度だし
返すまで結婚できないとか、少子化が進みそうね





497: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 10:54:08.42 ID:dFWjWtDA0

>>496
ただ、あと一年以内であろう俺の転勤に伴って地方から関東に引っ越しになるから、
彼女が辞めざるをえないんだよね
今後のこともあるからどういう形態、仕事にするか…せっかくの大卒だからもったいないし




498: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 12:37:19.44 ID:LPJBv+sy0

高給や専門のスキル、資格を取るために奨学金で大学行くのは分かるんだけど
普通に大学行きたいだけの人が奨学金利用すると卒業後悲惨なことになるんだな




501: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:05:25.83 ID:8q+fCKKo0

>>498
本当これ
奨学金借りてまで進学しても結局ワープアじゃ意味ないと思う
そして奨学金がある人の子供もお金なくて奨学金で進学する負の連鎖




499: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 13:16:35.31 ID:sCGy/LFU0

奨学金、って名前に騙されるけど立派な借金だからね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 彼女 | 収入 | | 年収 | 平均 | 婚約 | |