【長文】子供ができて結婚の運びとなり、幸せの絶の私に謝ってきた彼。なんと元嫁との間に法律上嫡出子がいる事がわかった
870: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)10:34:53 ID:dVf
>>867
とりあえず産まれるまで余計なことは考えないほうがいいんじゃない?
871: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)10:56:27 ID:S2a
おとこの言葉通り、堕して別れたほうがいい。
のっぴきならぬようになるまで黙ってた不誠実な男だよ
あなたのお子さんが女の子ばかりだった場合に、
こっそりと会って、跡取りとして引き取る可能性も高いし、
あなたは一生この件から目を逸らせないんだ
白紙に戻し、新しい誠実な男性と生きていきなされ
872: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)11:11:40 ID:gP6
>>868
恐らくならないかと。
一緒に暮らしていて、基本的にお互い不満がありません。
私次第です。
>>869
いいんじゃね程度ものではない気が。
別れた元カレ元カノへの嫉妬とは次元が違います。
私自身、嫉妬はしない方でした。
お若い方でしょうか。
子どもは前妻との消えない繋がりです。
有りと無しとじゃ全く違います。
子供が大きくなって、戸籍を辿れば
会いにだってこれます。
念書にはそれ程効力は無く、
養育費をいつ請求されてもおかしくないです。
相続だって、
対策をとったところで遺留分をとられる心配は無くなりません。
他の女と彼の遺伝子ミックスがこの世にいるというだけで嫌なのに。
確かに下ろして発言は
すごく心臓にわるかったです。
彼も動転していたとおもいます。
彼自体は誠実な人なんです。
つわりで辛い今も仕事でかなり忙しいのに
世話を焼こうとしてくれます。
世の中自分の事ばかり考えている男が
多い中(私の偏見かもしれません、すみません)、
彼はとても大事にしてくれてます。
873: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)11:13:11 ID:0Fj
子供がいたことを知っていたのか知らなかったのか不明。
旦那予定と前妻の不仲の理由も不明。
とりあえず探偵入れてみたほうがいいのではないかとわたしは思う。
874: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)11:19:20 ID:gP6
>>873
子供が居たことを知らなかった様です。
生まれてるかもしれない、ぐらいです。
少なくとも戸籍謄本に載るとは思っていなかったみたいです。
彼から聞いたことなので裏は取れていませんが、
義母と話していても話が噛み合わないということは無いです。
ことが発覚してからは義母とまだ会っていません。
探偵をやとうと不仲の原因まで分かるのでしょうか?
子供がいた事を知っているかまで分かるのでしょうか?
私も以前妊娠する前に興信所に電話しましたが、
2人で話し合う事を勧められてしまいました。
875: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)11:23:19 ID:ySj
>>872
そりゃ罪悪感だけでいくらでも優しくするよね
これから子どもを育てていく中でいくらでもそういう岐路はあるよ
その度に堕してくれと言うような
自分だけがかわいい男が頼りになるわけないから
結婚を続けるならあなた一人で子どもを育ててるんだと言う気持ちでいた方がいい
彼はもう一人の長男だと思って頑張って
その覚悟が出来ないなら別れた方がいい
877: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)11:32:36 ID:UQ1
認知と養育費についての取り決めまでしておいて
子供がいるとは知らなかったはないと思うけど
手切れ金で親子の縁まで切れると思っていた浅はかな男か
離婚したら堕か氏産してくれると勝手に期待した薄情な男か