トップページに戻る

兄夫婦が結婚式をあげて、翌日新婚旅行にヨーロッパに行った。日曜だったので、両親を乗せて私が運転して空港まで見送りに行ったら!?


124: 2017/12/12(火) 14:26:32.92 0

兄夫婦が結婚式をあげて、翌日新婚旅行にヨーロッパに行った。

日曜だったので両親乗せて私が運転して空港まで見送りに行ったら

兄嫁に罵倒された。

もう別の家庭なのに、許可無く見送りに来るな。

この分だと帰ってきてから、許可無く私達の家庭に立ち入るつもりでしょう?

会いたかったら一週間前以上前から許可を取って。

別の家庭だから、○○(兄の名前)をそっちの家のことで使わないで。

わかったらさっさと帰って。

だとさ。

見送りに行く件は兄に連絡してOK貰っていたけどね。

兄が兄嫁に言ってなかったかもしれないけど、言いようもあるだろうに。

さっさとおいて帰って来た。

新婚旅行から戻ってきただろう頃お土産を持って行ってやったのに

なぜいないんだと兄嫁から留守電に録音されてた。

こっちが寛大な心で許してやるんだから、ちゃんと待ってろだと。

来るなどと一言も聞いてないし。日曜だからっていつも在宅なわけじゃない。

父が兄に電話して来るとは聞いてない。そちらが疎遠を求めているのに

こちらから連絡はできないと言った。

兄も悪いんだろうけどさ。普通の親戚付き合いってなんだろ。

皆さんは兄嫁弟嫁とどんな風に付き合ってる?




125: 2017/12/12(火) 14:40:02.75 0

>>124

兄嫁には、別家庭なんだから来る時は1週間以上前からアポ取れって返しとけば

でも送迎でもなく別宅の人を見送りに行くのって珍しいね

 




139: 2017/12/12(火) 17:31:22.47 0

>>124 どんな風に付き合ってると聞いているので、回答してみる。

兄嫁と弟嫁がいるよ。両親が早めに亡くなってしまったからかもしれないけど

兄が妹弟を気にかけてくれて、世話をしてくれる。兄嫁もお姉さんという感じで世話してくれる。

こちらも感謝の気持ちを素直に持てるから、世話になったらちゃんとお礼をしている。

兄嫁の内心はわからないけど、良好だと思う。

ただ弟嫁は弟が末っ子のわがままな性格で、弟嫁もそのまま感謝どころかもっともっととと要求する。

兄嫁はさすがに表に出さないけど、弟嫁とは距離を置いてるし私も弟夫婦とは疎遠。

何が言いたいかと言うと、義理の仲は配偶者というより兄弟本人の性格なんかが関係してると思うって事。

あなたも兄嫁がどうとか言うより、兄をなんとかしないと義理の仲はよくならないよ。

 





126: 2017/12/12(火) 14:52:33.00 0

そんな女と結婚したことと、

実家の人間と妻との間を取り持てないことと、

とにかく兄が無能って印象

とはいえ、新婚旅行の見送りに来たいと言われても微妙な気持ちになるのも事実(土産の話は兄夫婦が基地外)

 




131: 2017/12/12(火) 16:19:41.33 0

>>126

心狭いな

 




132: 2017/12/12(火) 16:28:57.77 O

>>126

同感

言い過ぎだとは思うけど、一生に一度しかない新婚旅行だからねぇ…。

兄に連絡した時に、兄嫁さんの反応はどうか聞いた方が良かったかも知れない。

兄が全ての元凶なので、兄嫁は責められないって感想かな。

嫁いびりされまいと過剰反応してる感じもする

 




133: 2017/12/12(火) 16:33:57.65 0

>>132

コトメを罵倒するような女が嫁いびり?

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 結婚 | | 夫婦 | 結婚式 | 新婚 | 旅行 | ヨーロッパ | 両親 | 運転 | 空港 | 見送り |