【悲報】『こういう形の街』で育った人、方向音痴になると判明!!
7: 名無しのひみつ 2022/04/19(火) 19:59:56.45 ID:zNT7fQvW
そうだろうなあ
本来なら自分の頭の中に、自力で座標系を作って、方角や自分の現在位置を常に意識すべきところを
碁盤の目状の都市に住んでたらそんなクセは身につかないだろうしな
15: 名無しのひみつ 2022/04/19(火) 20:34:02.14 ID:Q4DRZNCZ
>>7
ワイ子供の頃はひどい方向音痴だったわ
中学生くらいから頭の中に地図作ること始めた
そのときからどんな場所も平気になった
8: 名無しのひみつ 2022/04/19(火) 20:03:52.59 ID:zNT7fQvW
女性もあんまり、座標系を意識しないよなあ
だから方向音痴が多いのかね?
どの道を通って今の場所に来たかは気にしても、今いる場所と元いた場所との位置関係をほとんど意識してない人が多いんだよね
14: 名無しのひみつ 2022/04/19(火) 20:31:01.13 ID:gDCCB9kW
>>8
男女差はないよ
個人差
9: 名無しのひみつ 2022/04/19(火) 20:04:33.62 ID:agg/F0jG
ど田舎出身ですが方向音痴です
18: 名無しのひみつ 2022/04/19(火) 20:43:35.55 ID:Q4DRZNCZ
>>9
ド田舎ってしばしば、道も建物も狭い谷筋に沿って並んでる
谷の分岐はあるけど、だから脳内に形成されるのが2次元じゃなく1.5次元くらいの座標系
21: 名無しのひみつ 2022/04/19(火) 21:44:00.52 ID:w1ZNo+w6
おれは田舎育ちだから逆に碁盤的な場所が苦手だわ
(ここさっきも通った気がする)ってなっちゃう