【朗報】海外の外国人「日本語をネイティブレベルに理解してアニメを見れる日本人が羨ましい…」
51: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 03:21:38.53 ID:sR7MlayTM
>>46
アメリカならスペイン語とか
イギリスならフランス語とかやるやろ
49: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 03:21:15.97 ID:ysizj6zF0
ワイも洋ゲーを楽しむために英語勉強しようと試みたことあるからわかる
結局無理だったわけだが
54: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 03:22:06.09 ID:/t4mikOc0
英語中国はシンプル
ポエムや作詞に向いてる
67: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 03:24:22.28 ID:rlwW17Gg0
>>54
英語は基礎出来とるし中国語も簡体字の違いあれど漢字と被りまくっとるしな
一つの言語習得出来る労力でこの二ヶ国語楽に習得できる日本人はまま恵まれとるよね
75: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 03:26:43.51 ID:KPd5ge3w0
>>67
どこがや
日本人ネイティブになっちゃうと世界共通語の英語の習得がとてつもなく難しいものになってしまうというディスアドバンテージや
84: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 03:28:22.82 ID:rlwW17Gg0
>>75
普通はアルファベットの習得や簡単な英単語からスタートやぞ
学校教育でそこクリアしとんのは恵まれとるで
92: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 03:29:50.66 ID:KPd5ge3w0
>>84
そんなの取り掛かるまでのハードルやんけ
ハングルよりアルファベットの方が100倍とっつきやすいけど数時間の労力さえハングル習得血咲けばそこからマスターするには英語の10分の1の労力や
この記事を評価して戻る