トップページに戻る

旦那「付き合ってください」私「ハイしか言わず、私の言う事を聞いてくれるならいいよ」→その時から徐々に関係がねじれ始め...


340: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:28:02 ID:rdl

旦那の事について聞きたいです。具体的には色々と再構築したいです。
私が31歳、旦那が29歳で一歳差です。旦那には専業主夫をしてもらっています。
旦那から私に告白してくれて付き合い始める事になったのですが、その時に
「ハイしか言わず、私の言う事を聞いてくれるならいいよ」
と言った時からねじれ始めました。
その時旦那が普通に了承してくれたので、そこからワガママを言い続けていました。
お互い就職して結婚となった時に、私は仕事を辞めるつもりは毛頭なく、
一生続けるつもりだったのでプロポーズの時も
「仕事を辞めて家に入ってくれるならいいよ」
と言うと、その時も普通に了承してもらえて、
結局旦那は仕事を辞めてくれたのですが、そこで私が高圧的な態度に出てしまいました。

色々と嫌がらせの多い職場でストレスが溜まっていたこともあったのですが、
ストレスが溜まって家に帰ると旦那をカバンでアザが出来るまで殴ることはザラで、
普段から旦那が作ってくれた食事を気分じゃないからと流しに捨てて作り直させる、
作ってくれたお弁当でも気に入らなかったら手をつけずに持って帰るか捨てて帰る、
旦那が話しかけてきても一切無視する(私が嫌いなのもあるのですが)夫婦生活も私がしたい時しか応じない
という事を平気でしていました。

しかし、最近仕事も落ち着きストレスも感じる事がほぼ無くなって来て、
改めて家の事を見つめ直したのですが色々と申し訳無いことをしてきたと反省しています。
とりあえずどうすればいいか分からず今まで通り過ごしているのですが、
旦那も参っているのか意図せず涙が出てしまうようでどうにかしたいです
(「好き」とは言ってくれましたし、ご飯の時も話しかけてきてくれます)。

ただ、上のような条件で付き合い結婚したので、いままで「ごちそうさま」はもちろん、
感謝や謝罪をロにした事もなくどこから再構築すればいいのか分かりません。
お知恵をお貸しください。




341: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:32:42 ID:PKT

>>340
とりあえず何かしてもらったら必ず「ありがとう」と言うところから初めてみては?
唐突に今までありがとう、とか言うよりは何かしてもらった時に感謝を伝える方がハードル低いでしょ




342: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:33:18 ID:3SI

>>340
釣りじゃなかったとして、

あなたはご主人に謝罪をする勇気があるのでしょうか?





343: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:37:44 ID:rdl

>>341
そうですね…とりあえずご飯を食べる時にいただきますを言うのとありがとうを言おうと思います…

>>342
もちろんあります




344: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:43:53 ID:PcL

>>343 じゃあ病院とカウンセラー手配して連れて行ってあげなさいよ




345: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:46:04 ID:rdl

>>344
旦那を連れて行くのですか?




346: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:47:20 ID:PcL

>>345 そうだよ。長年のモラハラで心身摩耗してるから
メンテナンスというか、心の健康診断みたいなもんで




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | ハイ | 関係 | ... |