トップページに戻る

【画像】NASAが太陽系のそばに地球より住みやすそうな星を発見した模様・・・


450:名無し: 2025/04/05(土) 22:40:48.632 ID:6yMKtD355

>>431
もはや人間の認知を超えたなにかや
それを神とかブラフマンとか梵天とか大日如来とか言ったりするが




451:名無し: 2025/04/05(土) 22:40:56.937 ID:ohPGp0gNB

>>431
宇宙に外側は無い




453:名無し: 2025/04/05(土) 22:41:10.658 ID:olcCdnuE9

>>431
解明不能や
何故なら観測できないから





460:名無し: 2025/04/05(土) 22:41:54.566 ID:FKbmjRbnk

>>431
ね 当たり前のようによくわからんことさらっと言うの良くないよね




433:名無し: 2025/04/05(土) 22:38:51.151 ID:hn8OH3FUJ

見える星が赤色矮星一つだけの世界とかいやや(^^)




435:名無し: 2025/04/05(土) 22:39:12.908 ID:S82ZIX/sO

しゃあない
クマムシ君に偵察に行ってもらえ




458:名無し: 2025/04/05(土) 22:41:50.962 ID:IAp.3D4sP

タイプⅠ文明
惑星すべてのエネルギーを使用・制御できる文明。人類は未だ地球のエネルギーすら全て使用できていない

タイプⅡ文明
恒星のエネルギーをすべて使用・制御できる文明。地球の場合は太陽にあたる。
現人類が使用できている太陽エネルギーは極微量であり、全てのエネルギーを無駄なく使用するにはダイソン球などの人工建造物が想定されている

タイプⅢ文明
銀河のエネルギーをすべて使用・制御できる文明。地球の場合は銀河系にあたる。
この文明ではブラックホールからエネルギーを生み出すことが想定されている。

スターウォーズでさえ2くらいや

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/7/7/7778d261-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/5/f/5f44b363-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/5/1/519f3a98-s.jpg




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | NASA | 太陽系 | そば | 地球 | | 発見 | 模様 |