トップページに戻る

平日の昼食で妻と揉めた。日々の献立は妻の領分になるので昼くらいは好きなものが食べたいのに「結婚したからには私が作ったお弁当を食べるのが当たり前」と言われてるんだが…


48: 名無し@マナ 2014/06/07(土)21:48:59 ID:???

お気の毒ですね。要するにあわないんじゃないの?
あなたのご両親にちゃんとリスペクトを示しますか?
このお嫁ちゃん。
別れるなら、早いうちに。
子供ができてからでは遅過ぎますよ。




51: 224 2014/06/07(土)23:37:57 ID:???

>>48
合わない、確かにそれが一番しっくりくるかな
前に書いたけど、うちは父親と死別していて、
母親はまだ現役だし、滅多に会うことがないので、
嫁は俺の親に対して
リスペクトしたり逆に嫌ったりするほどの接点がそもそもない
別れることも、視野に入れてる
お互い相性が悪い相手と暮らしていくのはストレスでしかないし、
そんな夫婦に子供が出来たりしたら子供がかわいそうなので




54: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)02:07:26 ID:???

>>1から良い人臭が滲み出てるな





55: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)09:00:09 ID:???

相性ってものがあるんだよね。
ウチはそれ程団欒を重視するタイプではないかな。お互いに。
主人帰宅後、主人はネトゲ、
私は野球見て2chで実況もしくはネットサーフィン。
そんな中で勝手にあれこれ喋って会話になってもならなくても全然気にしないw

お互いほったらかしみたいな夫婦だけど、
それでも歩み寄りとか相談はするけどね…




56: 224 2014/06/08(日)18:43:09 ID:???

嫁が電話してきて、二人で話したよ
俺が言いたいことは伝えたが、案の定嫁は拒否だった
ただ、嫁の両親や姉は平謝りで、協力すると言ってくれたから、
時間がかかるかもしれないが嫁を説得することになった

長くなるけど詳しくまとめるから、報告させて欲しい




57: 224 2014/06/08(日)19:05:36 ID:???

今朝は、朝から撮り溜めしてたテレビを見たり、
久しぶりにVITAを起動してゲームしたりした
嫁がいるとテレビは嫁が独占してるし、
ゲームも良い顔されなかったから、どっちも久しぶりのことで楽しかったよ

昼過ぎに嫁から電話があった
しばらく接触しないでお互い落ち着いて考える期間を設けなさいって
嫁姉に止められてたが、
嫁姉が子供のことで出かけてる間に目を盗んでかけてきたらしい
家を出て実家に戻った理由について、嫁はこう言った

・専業主婦になる時に、私は「家のことは任せてね」と言った。
 あなたは「よろしく頼む」と言ってくれた。
 それなのに、家のことで
 私が決めた計画やルールにあなたが異議を唱えるのは、
 専業主婦として私を信頼していないということで、腹立たしかった
・あなたは仕事に行く時間もそのために起きる時間も、
 帰ってくる時間も独身と変わってないのに、
 私はなぜ独身の頃と生活リズムを変えなくてはならないの?
・姉の旦那に「姉の家事や、姉との生活に不満はあるか?」と聞いたら
「満足してる」と答えた。
 だから不満があるあなたがおかしい。

俺、呆然としたよ
嫁が言いたいことが一つも理解できなかった
俺は結婚してから、お互い協力し合って生活していくために、
ズレている部分は擦り合わせてきたつもりだったし、
嫁が勝手に決めたことはもう過ぎたことだし仕方ないと譲ってきた
でも嫁は、自分ばかりが我慢させられてると思ってたわけだ
一番がっかりしたのは、
嫁姉の旦那に「満足してる」って言われて、
それを嫁姉と嫁姉旦那が今まで価値観の違いを埋めて
お互いを尊重してきた結果だとは考えず、
頭っから不満がある俺が悪いと決めつけてきたことかな
俺は自分が快適な生活を送りたい以上に、
嫁と二人で協力していいい家族になろうと頑張ってきたつもりだったけど、
嫁はそんな気持ちは全くなくて、
俺が嫁に従えばいいと思ってたんだなって、悲しくなったよ

それで、嫁に別れてほしいと言った
嫁の言い分通りには俺はできない、
俺の思う家族と嫁の考えがあまりにも違いすぎて、
俺はもう嫁と家族として
夫婦としてどう暮らしていけばいいのかわからない、
何よりも俺の気持ちや意見を認めようとする
姿勢すらない嫁の態度がつらい、と全部ぶちまけたよ
俺と嫁では相性が悪いから、
お互いもっと理解し合える相手を若いうちに探した方がいいと思う、とも言った

嫁は、かなり怒って、何で理解してくれないの、
結婚して幸せにするって言ったのにって泣き喚いてたよ
でも、俺はもう何も言えなかった
嫁が騒いでたから、
嫁の親と帰ってきた嫁姉が気づいたらしくて、嫁の父親と電話を代わった
俺が嫁父に今さっき嫁から伝えられたことを話したら、
昨日のうちに嫁が主張してたことと全く同じだったそうで、
「私の説得も全く響かず、不甲斐ない。
 ワガママばかりの未熟な娘で申し訳ない。迷惑をかけました」
と平謝りされた
嫁父が悪いわけではないから、なんだか居心地が悪かったよ
それから、離婚の意思を伝えた
嫁の両親も薄々そうするしかないと思ってたみたい
嫁がヒステリーを起こしてるから、
今すぐに離婚の手続きは難しいかもしれないが、
必ずそう決着するように協力すると言ってくれたよ
嫁姉は、必要なら手続きや交渉のための弁護士を雇ってくれていいと言ってる




58: 224 2014/06/08(日)19:14:01 ID:???

半年だけの結婚生活だから、
分ける財産があるのかとか必要な手続きとかよくわからないし、
弁護士にとりあえず相談だけでもしてみることにするよ

こうなるまではそれなりに幸せだったけど、
やっぱり話し合いが成立しない、
自分の意見が初めから間違っていると
却下される生活はしんどいってわかった
嫁のことを愛してないわけじゃないし、
嫁だって俺を全く愛してないとは思わなかったけど、
俺と嫁は一緒に暮らすには相性が悪すぎたんだと思う

まだ離婚の意思を伝えただけで、何も解決してないけど、
少なくとも相談する前よりは進めた気がする
相談に乗ってくれたみんな、本当にありがとう




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 結婚 | 昼食 | 献立 | 領分 | 好き | 弁当 | 当たり前 |