最高のレトロゲームは「10歳のとき」に遊んだゲーム機にあった 英研究
89: 名無しさん 2025/04/06(日) 11:23:19.54 ID:KW9cdePr
>>85
友達と集まって純粋に一番楽しみやすい年ごろが小学生くらいだろうな
スタンドバイミーの12歳の時の友人に勝る友人を持つことは二度とないという言葉と通じる
88: 名無しさん 2025/04/06(日) 11:13:22.98 ID:ar/7wG9j
音楽も14歳のときに聞いた音楽がどうのこうのって研究結果もあったよね
でも10歳のときはゲームはやってなかったし14歳のときは人生で一番音楽を聞いてない時期だったから特に該当しないんだよな
91: 名無しさん 2025/04/06(日) 12:10:09.15 ID:ANpDI+4d
これ10歳前後って話だけど実際は10歳から20歳前後ぐらいまで年齢幅があるよ
つまり10代の間
結局言いたいのは若い頃にやったゲームがってことなんじゃないかね
97: 名無しさん 2025/04/06(日) 13:20:06.78 ID:ZzdbpssP
ファミコン
ゲームボーイ
スーファミ
プレステ
プレステ2
ここまで20年近くある
98: 名無しさん 2025/04/06(日) 14:06:46.49 ID:48B22vZu
スーパーマリオブラザース 発売日1985年9月13日
ドラクエ3 発売日1988年2月10日
FF3 発売日1990年4月27日
ストツーターボ 発売日1993年7月10日
ロマサガ2 発売日1993年12月10日
クロノトリガー 発売日1995年3月11日
ポケットモンスター 赤・緑 発売日1996年2月27日
FF7 発売日1997年1月31日
グランツーリスモ 発売日1997年12月23日
バイオハザード2 発売日1998年1月21日
ドラクエ7 発売日2000年8月26日
101: 名無しさん 2025/04/06(日) 15:31:59.42 ID:kdJApXjo
>>98
意外にクロノトリガーとポケモンって世代が近いのか?
102: 名無しさん 2025/04/06(日) 16:02:28.72 ID:364h9Goh
>>101
FF7も近いぜ
この記事を評価して戻る