「片田舎の剣聖、おっさんになる」のコミカライズ担当さん、Xにてお気持ち表明www
395:名無し: 2025/04/07(月) 03:34:15.734 ID:Tppclik39
>>390
それは未確定情報やし仮にそうだとしてもSNSに晒さないんやで
相手の企業に落ち度があればSNSに晒しましょうって研修してる会社って聞いたことある?ワイはない
484:名無し: 2025/04/07(月) 04:07:33.872 ID:8BRjg20mL
>>395
いやそもそも無断使用に対する抗議声明とか普通にあることやし
384:名無し: 2025/04/07(月) 03:31:11.587 ID:9ixNGe29i
>>375
いちいち会社とかピクルスに例えてそっちの方に引っ張られてるからなんか噛み合わなくなっちゃってるんだよ多分お前の持論は
370:名無し: 2025/04/07(月) 03:26:00.194 ID:9ixNGe29i
>>360
解決するかどうかならもう解決はしてるんよ
378:名無し: 2025/04/07(月) 03:29:14.925 ID:8BRjg20mL
>>360
それは社員の話やな
企業が別の企業に表立って抗議するとか全然あることや
747:名無し: 2025/04/07(月) 08:05:35.931 ID:z2kV3jJhW
原作そんなに売れてなくてコミカライズ担当がかなり改編したらめちゃめちゃコミカライズ売れました(原作は大して伸びてない)
↓
原作準拠でアニメ化決定しました
↓
コミカライズ担当はノータッチだったのに勝手に名前使われてしかもコミカライズ部分の改編が使われました
これはまあ言いたくもなるやろ
764:名無し: 2025/04/07(月) 08:15:33.245 ID:9pn8Vqxov
>>747
キー局は仁義ねえなあ
この記事を評価して戻る