「片田舎の剣聖、おっさんになる」のコミカライズ担当さん、Xにてお気持ち表明www
379:名無し: 2025/04/07(月) 03:29:28.432 ID:iA6LBprez
>>367
自分とは違う人が原作者になってた海猿の作者かな?あの人Xじゃなく漫画で描いたんだっけ?
360:名無し: 2025/04/07(月) 03:24:09.293 ID:Tppclik39
権利関係でどっちが正しいなんか当事者以外には分からんからな
ただ揉め事なら当事者間で解決しろという極当たり前の話や
今はいろんな会社で新入社員研修の時期やけど仕事の事はSNSに投稿するなって習うやろそれが社会常識やからな
369:名無し: 2025/04/07(月) 03:25:52.655 ID:3jyoppmmi
>>360
この場合はこのコミカライズ担当=会社みたいなもんで
会社の見解やない
375:名無し: 2025/04/07(月) 03:28:03.576 ID:Tppclik39
>>369
うちの会社は文句があればSNSに晒す会社ですというスタンスだとしたらそれはそれでだいぶやばい会社だねという結論になるね
377:名無し: 2025/04/07(月) 03:29:06.110 ID:3jyoppmmi
>>375
それは自由やね
ただ今回は勝手に名前使われたんだから読者やアニメ視聴者に説明するのは何もおかしくないと感じるが
387:名無し: 2025/04/07(月) 03:31:27.885 ID:Tppclik39
>>377
法的に自由やけど社会常識のない会社やなと思われるだけやな
390:名無し: 2025/04/07(月) 03:33:04.462 ID:8BRjg20mL
>>387
無断使用した企業のがよっぽど社会常識無いな
無駄使用への抗議なんて普通の話やし
この記事を評価して戻る