「片田舎の剣聖、おっさんになる」のコミカライズ担当さん、Xにてお気持ち表明www
152:名無し: 2025/04/07(月) 01:53:04.261 ID:8BRjg20mL
>>150
原作者にすら話いっさい通さずアニメ化とかもある業界やけど
どう考えてもそれがもう問題やからな
154:名無し: 2025/04/07(月) 01:54:29.967 ID:CaHb9ei4k
>>152
問題やけどそこで編集とコンセンサスを取るのも社会人としてやるべき事ちゃうかねと思わんでもないわ
鼻くそほじりながら作画書いてるだけでええって仕事でもないやん個人事業主やし
159:名無し: 2025/04/07(月) 01:56:31.389 ID:8BRjg20mL
>>154
そういうの話になんねぇ相手ってことやろな
そもそも相手がアニメ化にあたってそういう連絡取ってきてない訳やしな
166:名無し: 2025/04/07(月) 02:00:56.835 ID:OKiho2imO
>>154
作家側にだけやたら厳しいやん
そもそも会社の不手際が発端やろうにそれは流して社会人として~って…
185:名無し: 2025/04/07(月) 02:10:13.890 ID:DjyLTDbPP
>>154
現在進行形で実績積み上がりまくりやし仕事なんていくらでも貰えるやろうから鼻くそほじりながら作画するだけでええと思うで
ちゃんとした会社と個人事業主でどっちがよりしっかりしなあかんかなんて明白やし
それこそクレジットに名前載ったら協力してるんやな!って一般的には思われるしはっきりとしてないってXで宣言するのは大事な自己防衛や
149:名無し: 2025/04/07(月) 01:50:28.941 ID:8BRjg20mL
>>126
社会人として真っ当な連絡されなかったから仕方ないね
155:名無し: 2025/04/07(月) 01:55:16.885 ID:fy.lh62Wi
つーかスレタイ間違ってるの誰も指摘してないな
この記事を評価して戻る