【悲報】NEXCO「ETC治せないですごめんなさい…でも料金は2日以内に支払って」
263:名無し:2025/04/06(日) 23:24:59.035ID:eK7brdgwN
>>200
仮に出来上がっても料金収受のバグ絶対起きるわ
現在絶賛デスマーチしてるような奴が作ったシステムなんて信用に値しない
267:名無し:2025/04/06(日) 23:25:48.182ID:BdgdYnssU
>>263
ちゃんと還元されるまで割引されてるかわからないシステムだからな
245:名無し:2025/04/06(日) 23:22:49.900ID:ULxa1vmjd
そんなややこしいか?
282:名無し:2025/04/06(日) 23:27:46.564ID:IqatClPyp
>>257
これ本線上のETCってどれくらいの間隔で設置されてるんや
294:名無し:2025/04/06(日) 23:29:26.541ID:BdgdYnssU
>>282
カード抜いて走らないと分からんからなぁ
ループ防止のためにJCTとかの前後はあるはず
311:名無し:2025/04/06(日) 23:31:14.651ID:IqatClPyp
>>294
ガバガバ間隔やなかったらええな
わりとしっかり設置されてないと実際の時間と走行区間にめっちゃ乖離でそう
この記事を評価して戻る