電車の端っこの席に座った。その時私は赤ん坊を抱っこした上にマザーバッグを抱えてしんどかったので手すりに肘を置いてたら乗客の女がお尻をぶつけてきたんだけど…
223 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/25(土) 06:46:22.90 ID:odQaIIS3
いやー、座ってるのに更に肘をかけてるのは
理由はどうあれあまりよろしくないね
どれぐらいよろしくないかと言うと、
立ってよっかかって肘にガンガン当たってくるのと同じくらい
つまりは、座って肘掛けてるのと、
立ってよっかかってて肘が邪魔だから押すのはどっちもどっち
バッグが重いから肘掛けてた?ってのがどうにも胡散臭い
そんな状況は想像しづらい重いなら足元の床に置けばいい
「子供がいるから」と態度がでかくなってる感が否めない
225 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/25(土) 07:50:45.06 ID:pamwRoiw
>>223
肘置きに肘を置く=見知らぬ人に痣がてきるほど暴力に匹敵?
頭おかしすぎ…。
どう考えてもつっかかってきた女がキチじゃん。
あと赤ちゃん抱えてたら足元に荷物なんて置けないよ。
屈めないんだから置けないし拾えない。
てか赤ちゃん連れってだけで叩きすぎでしょ…。
別に泣いてるわけでもないし、荷物邪魔って、
キャリーバッグとかスポーツバッグ持ってる人の方がよほど邪魔だよ。
228 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/25(土) 08:03:42.09 ID:odQaIIS3
>>225
痣ができた、ってのを俺はまず信用してないんだわw
痣ができるほどガンガンぶつかってるのに
頑なに肘をどかさない、ってのが真実なら
それはそれで相手と同じくらい頭おかしいでしょ?
普通は痛いし怖いしでどかすよw
赤ちゃん抱えて屈めない?
もう屈んで座ってるだろがww
立つ時だって屈む姿勢になるし前かがみがしづらかったら、
普通の人は膝曲げて腰を落とす姿勢でバッグを床に置く/取るだろうね
つか別に赤ちゃんいようと前かがみ出来るけどなw
赤ちゃんいるから何にも出来ない、
何するにも大変だあ、って考えがおかしいよw
229 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/25(土) 08:09:14.49 ID:pamwRoiw
>>228
座るときに屈む角度と、足元に置いたものを拾う角度は違うでしょ
赤ちゃんの月齢がわからないけど、重い子だったら屈むの大変だよ。
例えばベビーカーを広げたまま乗ってて、
それにぶつかられた!って騒いでるんなら
報告者叩くのもわかるよ。
でもきちんと抱っこしてバッグも抱えて、
ちょっと肘置き使ってる人に対して暴力とか頭おかしいでしょ。
子連れに無条件で配慮しろ!って言うわけではないけど、
肘置きくらい使わせてあげなよ…。
それくらいは思いやりでしょ。
心狭すぎだよまじで。
234 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/25(土) 08:44:45.19 ID:dm4PoyyN
肘置きって言ってる人いっぱいいるけど、
まずあれは「肘置き」ではない。
ただの仕切りのポールであってそれを肘置きとして使ってるだけ。
だから
「お前は座ってるんだから
そのポールは立ってる俺が寄っ掛かるためによこせ」
という理屈は理解出来るけど、
無言で暴力で強奪しようとするのは違うと思う。
243 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/25(土) 09:30:27.09 ID:TEuEJeqs
肘置き場でもなければケツ置き場でもない。
240 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/25(土) 09:24:08.41 ID:3Fbmgnes
この手の車内の争いはたぶん無言で戦うからいけない
お互い自分が正当な理由があると思ってるから起こるんでしょ
どうしてもその姿勢でないと無理なら
険悪になる前にすみませんこういう事情で、
と声をかけるとよかったかもね
ともあれ、車内空いてるなら第3者としてバトルを見てみたかったw
見てたら絶対ネットに書き込んでたなww