トップページに戻る

空き巣に印鑑を盗まれて勝手に保証人にされていた。なんとか取り消せたけど冷や汗モノだった…


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 17:12:05.068 ID:WYx6UJzmM

>>16
最終的には弁護士+警察の介入

>>18
私文書偽造とまでは聞いたけどそれ以上は関わりたくもない




24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 17:15:51.279 ID:WYx6UJzmM

その800万に対して返済はほぼゼロに等しく、分割支払いにして利子を計算すると1000万を超えてくるような状態

マジで見覚え無いし、裁判起こすなら起こしてくれ!って言ってしまったんだが、課長さんが一言
「本当に覚えが無いなら当社も詐欺の被害を受けている可能性はありますが、それはあなたには証明出来ないでしょうし、確実に負けます。すぐに弁護士に相談されることを強くお勧めします。」


この一言が無かったら俺の人生は詰んでたと思う




25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 17:18:09.286 ID:Ls4di139d

確かサインの筆跡が違っても支払わなければいけないとか聞いたかとある





26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 17:24:24.463 ID:WYx6UJzmM

会社にも相談して休みをもらい、予約して弁護士に相談した

印鑑証明に纏わる部分は不正取得された可能性があるが、証明できるか
→取得日は終日会社の勤務。メールやらで証明可能

印鑑証明カード、実印は自宅か?
→自宅の同じ場所

本当に覚えが無いか?
→一切ない

可能性としては空き巣に入られて勝手に印鑑証明カードなどを悪用されたか、もしくは闇で売買されたかだろうかとのこと




28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 17:29:35.458 ID:UptG1Dp70

ひでー話だな
実印の管理はしっかりせんとな




27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 17:26:52.046 ID:WYx6UJzmM

空き巣に入られた可能性が高い点については警察に通報することになった。

でも、ここで警察が介入しても借金が消えるわけじゃないこと、相手は法人のため、ほぼ100%訴訟になることを説明された
しかも訴訟に纏わる弁護費用が驚きの100万オーバーだった・・・




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 17:30:18.076 ID:WYx6UJzmM

費用高すぎじゃね!?って話をしたけど、弁護士の算出方法で計算するとこうなるらしい
なんでも、1000万の借金を取り消すのと同じ扱い=俺が1000万得するという扱いになるそうだ・・・




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

空き巣 | 印鑑 | 勝手 | 保証 | 冷や汗 | モノ |