「片田舎の剣聖、おっさんになる」のコミカライズ担当、お気持ち表明
36: 名無し 2025/04/07(月) 00:35:19.491 ID:grruZHVpR
所詮自分も他人のコンテンツに乗らせてもらってるだけなんだからしょうがないよ
39: 名無し 2025/04/07(月) 00:37:22.784 ID:.A7HFvEEU
問題のキャラクターが原作者のアイデアならアニメとコミックスで全然デザインが違うからコミカライズ担当の立場は怪しい
コミカライズ担当のアイデアだったらそれはまずいんやないのという話になる
40: 名無し 2025/04/07(月) 00:37:34.109 ID:Wh0WyKnbA
他のなろうアニメってコミカライズ作画担当どういう扱いしてるんやろな
41: 名無し 2025/04/07(月) 00:38:10.342 ID:g8ugurfyo
ていうかこの手のアニメってコミカライズ担当ハブるんだ
Fateとかスピンオフ多いやつなら分かるけど
42: 名無し 2025/04/07(月) 00:39:01.608 ID:EuOUfGIfX
この作品って作画であたり引いたから受けたのにハブられるのは可哀想
43: 名無し 2025/04/07(月) 00:39:14.570 ID:byJtTmHv1
名前出すならせめて一言声かけてくれよとは思うよな(^^)
46: 名無し 2025/04/07(月) 00:41:46.529 ID:eNR2v1SSt
コミカライズ担当者ってそんな扱いなのか(^^)
実質的には第二の原作みたいなもんだよな
この記事を評価して戻る