「片田舎の剣聖、おっさんになる」のコミカライズ担当、お気持ち表明
27: 名無し 2025/04/07(月) 00:29:00.817 ID:qB9sFK5Ca
原作のアニメ化ならコミック版独自の展開やデザインは使用すべきてはないし無断で使用したならそれはパクリ言われてもしょうがないよ
29: 名無し 2025/04/07(月) 00:31:23.733 ID:PcRo5AbIU
原作じゃないくせに調子乗りすぎやろ
31: 名無し 2025/04/07(月) 00:31:45.367 ID:r2pUw2Z.0
名前クレジットされてるしええやん
原作ありきやし
32: 名無し 2025/04/07(月) 00:32:55.548 ID:HYkUqjqeA
まあなろう原作って原作自体はクソ脚本で、コミカライズ担当の絵の上手さでアニメ化までこぎ着ける感じはあるから、この漫画家な言いたい気持ちも分かる
出版社の担当がうまく動いてれば何も起きなかったけど、後から連絡してないの気付いてめんどくさくなったタイプやろなあ
33: 名無し 2025/04/07(月) 00:33:08.925 ID:G3kYFeamZ
コミカライズのおかげでここまで人気でたのになぁ…
34: 名無し 2025/04/07(月) 00:34:05.613 ID:CUjQuD3NZ
所詮コミカライズたし原作者並の権限がないってのはまあその通りやけど何の連絡も来ないのは企業として頭おかしい
35: 名無し 2025/04/07(月) 00:34:16.876 ID:RfB4vN3hW
そもそも原作イマイチでコミカライズガチャ超ウルトラ大当たりでヒットしたのに
アニメ化で原作準拠って明言する意味が分からん
この記事を評価して戻る