トップページに戻る

両親はどうしようもない人たちで、母親はマジキチ。両親みたいにはなりたくないと思って生きてきたが「虐待された子どもは歪む」とか「子どもは親に似る」というのを見て!?


348: 2014/03/11(火) 22:38:11.45 ID:RHHixqme

>>347

そりゃ自分の子供の頃の話よ。

両親共稼ぎで、実質祖父母に育てられたようなもんだったからね。

長男だったから親に甘えることも出来ず

わがままも言えず、我慢ばかりしてた。

家に帰って来たらちゃんと母親がいて

夕方には父親が帰ってきて家族全員でご飯食べる

こんなのが憧れだったわwww

 




349: 2014/03/11(火) 22:47:02.62 ID:MVCXTEtp

子供の頃の環境=普通、と無意識に刷り込まれるから

普通じゃないと自覚できた部分は、意識して直せる可能性があるけど

無自覚な部分は、気付かない限りは直せない。

>>343が言っているのは、普通じゃないと自覚できた部分の話であって


>>339や>>345が言っているのは、無自覚な部分だと思う。

中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~まだまだ続くよ~




351: 2014/03/11(火) 22:49:18.59 ID:RHHixqme

>>349

そんなもんかねぇ。

友達と家の話してたら「あれ?うちってちょっと他と違う?」

って気づきそうなもんだけど。

 





354: 2014/03/11(火) 23:13:55.33 ID:MVCXTEtp

>>351

簡単に気付いたり簡単に直せるような問題じゃなくて、もっと深い場所の話だと思う。

例えばの話だけど。

遊び人で浮気性の父を持つ娘は、浮気するような雰囲気の男性=普通、と刷り込まれているので

他の人が「あいつは浮気するからダメだ」と思うような人が、普通の人に思えてしまう(ある意味歪んでる)。

浮気されてトラブルになって初めて、この人はダメだと気付くけど

その後も浮気性な男性を好きになる事を繰り返して、周囲は、またこのパターンかよ…と思う。

こういう類の問題だと思う。

 




352: 2014/03/11(火) 22:59:17.18 ID:rjbiyDuC

私も>>339と同じような事を思ってる。

前から修羅場スレとかは見ていたんだが、

最近気付いたのは自分は十代後半までここで言う搾取用の子供だったw

子供の頃から周りと違和感はあったけど、

その中で育つとわからないものなんだな。

 




355: 2014/03/11(火) 23:19:32.31 ID:wRQJYm5q

>>339

必要以上に考える必要はない

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394299438/137-138

kohada.2ch

 




342: 2014/03/11(火) 20:25:02.48 ID:uR7EdLfb

衝撃スレに父に愛されて育ったが実は父が被虐待児だったってのがあった

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

キチ | チ。 | | 両親 | しよう | | 母親 | マジキチ | 虐待 | 子ども | |