帰宅したら義兄がいて夫と一緒に飲んでる。23時になっても帰らないので、夫にどういう事か聞いたら...
270: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)19:38:10 ID:BO5
>>263 予行練習云々は義兄が夫をけむに巻くための舌先三寸って感じしかしないよ。
一か月様子見るならいいけど、旦那さんは気が弱いんじゃなく
強そうな方になびくだけなんじゃないのかなそれ。
その場に義兄がいたらそんなトーンダウンしたかも怪しい気がするんだが。
本当に気が弱いだけならもっと前の段階のあなたの訴えを聞き入れてるでしょうよ。
あなたに対してだけ強気なら、それはあなたを下に見てるって事だしさ
義兄が出禁でも外では接触可能だから
様子見るより再教育するほうがいいよう。
271: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)19:50:29 ID:nh2
すみません説明不足だった。
知る限り、義兄は婚約中でもなく彼女もなし。
「婚活を開始しようと思っているが、結婚生活のビジョンがない、だから我が家を見せてくれ」
という主張だったと夫談。
義兄は突拍子もないことを言いだす人なので「またか…」としか思っていなかったけど
確かにそれ自体嘘という可能性もありますね。
どちらにしろそれを受け入れる夫に問題があるのは間違いないので、この一ヶ月で見極めをつけて判断しようと思います
272: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)20:00:00 ID:CEN
>>271
結婚生活のビジョンがないから見せてくれって言っても、
そんなの人それぞれで家ごとに違いますもんね。
冷静に見極めをつけてくださいまし。
274: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)20:08:27 ID:Ebr
>>271
義兄の常識外れに気付かないのは、人付き合いが狭いとかぼんやりなのか
でも、素直な旦那さんのようなので
実家脳から抜け出せたら上手く行くかもね
276: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)21:32:12 ID:yoi
>>271
なんつーか義両親にしたって
強気な嫁と気弱な旦那っていうのはそうかもしれないけど、それだけではなく
実際は道理を踏まえて物事を決める嫁とその判断を信じる夫ってだけの話で
なんか兄弟はそこの表面的で悪い部分だけ受け継いだ感じだなー
道理踏まえず決断だけ早い兄と何も考えず従うだけの弟っていうか
282: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)22:34:08 ID:gnu
>>263
なんというかタイプこそ違えど兄弟そろってアスペルガーっぽいな。
この記事を評価して戻る
関連記事
ウワキされた嫁が離婚届に判押して渡してきた。俺にとっては法律的に最善の形で離婚だけど、嫁がアホすぎてむしろ心配俺の女装癖に嫌気をさして嫁がフリンした。でもフリンしてくれたおかげで趣味を辞めなくて済みそう社内見学会で思いきって気になる娘に話しかけてみた。ちょっとした質問したら、まさかの反応をされて...幸福そうな家族を見て、夫に「子どもがほしい」と持ちかけた。ところが夫の反応が...義兄嫁の娘がフィギュアの練習してる姿を見て辛かった。お金があると子供の選択肢が広がるんだろうなぁ...